- 英
- songbird
- 関
- 鳴鳥類、コマドリ
WordNet
- any bird having a musical call (同)songster
PrepTutorEJDIC
- 鳴き鳥(カナリアなど)
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/12/30 15:05:00」(JST)
[Wiki ja表示]
スズメ亜目 |
ヒガシキバラヒタキ
|
分類 |
界 |
: |
動物界 Animalia |
門 |
: |
脊索動物門 Chordata |
亜門 |
: |
脊椎動物亜門 Vertebrata |
綱 |
: |
鳥綱 Aves |
目 |
: |
スズメ目 Passeriformes |
亜目 |
: |
スズメ亜目 Passeri |
|
シノニム |
Oscines
|
和名 |
鳴禽類(めいきんるい) |
英名 |
Songbird |
下位系統 |
|
|
ウィキスピーシーズにスズメ亜目に関する情報があります。 |
|
ウィキメディア・コモンズには、スズメ亜目に関連するカテゴリがあります。 |
スズメ亜目(スズメあもく、学名 Passeri)は、鳥類スズメ目の亜目である。
スズメ目の3つの亜目の1つである。別名鳴禽類と呼ばれる通り、このスズメ亜目のグループの鳥は囀る鳥が多い。
スズメ亜目の鳥は全世界に分布しており、種の数も多く繁栄している。
系統と分類
Menurae と Passeres の2つの系統に分かれる。かつてはこれらが亜目に位置づけられ、コトドリ亜目・スズメ亜目と訳されていた。Menurae の系統位置には長く論争があったが、鳴管と鐙骨の特徴から Passeres と近縁だとされ、合わせてスズメ亜目 Passeri となった。
かつてのSibley分類ではカラス小目とスズメ小目に分けられていた。スズメ小目はいくつかの修正を経て現在でもよく使われるが、カラス小目は基底的な側系統であり、現在はほとんど使われない。スズメ小目とカラス小目を姉妹群となるよう(スズメ小目は広義に、カラス小目は狭義に)再定義することもある[1]が、この狭義のカラス小目の単系統性は近年再び疑問視されている[2]。
系統樹
Irestedt & Ohlson (2008)[2]より。従来支持されていた[3][4]狭義のカラス小目(カラス上科+パプアハナドリ科+フウチョウモドキ科+ホオダレムクドリ科+おそらくシロツノミツスイ科)の単系統性は否定された。シラヒゲドリ科[5]とシロツノミツスイ科[6]の位置は別の研究による。
スズメ亜目 |
Menurae |
コトドリ上科 Menuroidea
|
|
Passeres |
|
ニワシドリ上科 Ptilonorhynchoidea
|
|
|
|
ミツスイ上科 Meliphagoidea
|
|
|
|
|
オーストラリアマルハシ科 Pomatostomidae
|
|
|
ハシリチメドリ科 Orthonychidae
|
|
|
|
|
|
カラス上科 Corvoidea
|
|
|
パプアハナドリ科 Melanocharitidae
|
|
|
|
フウチョウモドキ科 Cnemophilidae
|
|
|
|
ホオダレムクドリ科 Callaeidae
|
|
|
シロツノミツスイ科 Notiomystidae
|
|
|
|
広義のスズメ小目 |
|
|
ハゲチメドリ科 Picathartidae
|
|
|
|
シラヒゲドリ科 Eupetidae
|
|
|
イワトビヒタキ科 Chaetopidae
|
|
|
|
|
|
|
スズメ小目 Passerida
|
|
|
オーストラリアヒタキ科 Petroicidae
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出典
- ^ O’Leary, Maureen A.; Allard, Marc; et al. (2004), “Phylogenetic relationships among modern birds (Neornithes): toward an Avean tree of life”, in Cracraft, Joel; Donoghue, Michael J., Assembling the tree of life, Oxford University Press
- ^ a b Irestedt, Martin; Ohlson, Jan I. (2008), “The division of the major songbird radiation into Passerida and ‘core Corvoidea’ (Aves: Passeriformes) — the species tree vs. gene trees”, Zoologica Scripta 37 (3): 305–313, http://www.nrm.se/download/18.5a9ee81411905b544f680002366/Irestedt+Ohlson+Major+songbirds+Zool+Scr.pdf
- ^ Barker, F. Keith; Cibois, Alice; et al. (2004), “Phylogeny and diversification of the largest avian radiation”, Proc. Natl. Acad. Sci. 101 (30): 11040?11045, http://www.pnas.org/content/101/30/11040.full
- ^ Beresford, P.; Barker, F. K.; et al. (2005), “African endemics span the tree of songbirds (Passeri): molecular systematics of several evolutionary ‘enigmas’”, Proc. Roy. Soc. Lond. B 272 (1565): 849–858, doi:10.1098/rspb.2004.29971, http://www.tc.umn.edu/~barke042/pdfs/Beresford.et.al05.pdf
- ^ Jønsson, Knud A.; Fjeldså, Jon (2007), “Systematic placement of an enigmatic Southeast Asian taxon Eupetes macrocerus and implications for the biogeography of a main songbird radiation, the Passerida”, Biol. Lett. 3 (3): 323–326, doi:10.1098/rsbl.2007.0054, http://rsbl.royalsocietypublishing.org/content/3/3/323.full
- ^ Driskell, A.; Christidis, L. Gill (2007), “A new endemic family of New Zealand passerine birds: adding heat to a biodiversity hotspot”, Aust. J. Zool. 55 (2): 73–78
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 発声制御とその学習の行動神経科学-小鳥のさえずりをモデルとして-
- 発声制御とその学習の行動神経科学 : 小鳥のさえずりをモデルとして(オーガナイズドセッション,音学シンポジウム2014)
- パリ・モンソー公園の繁殖期の鳥たち : なぜ鳴禽類が多いのか(1)
- Urban birds : Bulletin of the Urban-Bird Society of Japan 30(71), 37-41, 2013-12
- NAID 40020002486
Related Links
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 鳴禽類の用語解説 - スズメ目スズメ亜目の別称。スズメ目は現生鳥類種およそ 1万種の半分以上を占め,従来は大きく分けて鳴禽亜目,タイランチョウ亜目,コトドリ亜目,ヒロハシ亜目の四つ ...
- 関連教員 相馬雅代 准教授 鳥類の中でもとりわけ多くの種数を含むのがスズメ目であり、その大半は鳴禽類(あるいは歌鳥)に分類されます。愛玩鳥として身近な、カナリア、ジュウシマツ、ブンチョウ、ベニスズメ ...
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- robin、thrush
[★]
- 英
- songbird
- 関
- 鳴禽類
[★]
- 英
- robin
- 関
- 鳴禽類