UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 静脈留置針の挿入を可能とする「点滴静脈内注射シミュレータ」の開発 : シミュレータ試作品の試用評価
- 川端 京子,吉本 千鶴,松本 美知子 [他],中谷 喜美子,高松 智恵子,石森 謙太,首藤 太一
- 大阪市立大学看護学雑誌 9, 39-44, 2013-03
- NAID 110009552113
- 止血弁つき静脈留置針利用による末梢静脈カテーテル留置手技における心理的負担軽減効果
- 吉川 徹,北島 洋樹,橋爪 絢子 [他]
- 労働科学 = The journal of science of labour 89(3), 77-88, 2013
- NAID 40019997490
- 加圧創皮下洗浄用具の新たな工夫—表層切開部位SSI予防効果の検討—
- 尾崎 明人,久米 真
- 日本環境感染学会誌 28(1), 7-12, 2013
- … 11年3月までに当院外科で消化器外科手術を実施された患者452例.第1期:2010年3月以前は50 mLのカテーテルチップを用いて生理食塩水で加圧せず洗浄した.第2期:2010年4月以降はパルス洗浄器の先端ノズルに静脈留置針外筒を装着し,用手的に加圧洗浄と吸引を連動させる器具を考案し創洗浄した.第1期に比して第2期は表層切開部位SSIの発生数,発生率ともに減少したが統計学的有意差はみとめられなかった(第1期13/213発 …
- NAID 130003371152
Related Links
- 職業感染制御研究会ホームページ特設コーナー 安全器材と個人用防護具 ... リスク 静脈留置針の内針( スタイレット) は、口径が大きく血液を吸い上げているため、針刺しに伴なう血液媒介病原体の伝播リスクは比較的高い。
- 2012年11月02日 安全な静脈注射を目指して テルモ、針刺し防止機構付き静脈留置針「サーフローV3」を新発売 テルモ株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:新宅祐太郎)は、安全な静脈注射を目指して、針刺し防止機構付き静脈 ...
- 体内に挿入する管のことをカテーテルと言う.点滴や静脈注射を行うために腕などの静脈に挿入するプラスチック製のカテーテルもしくはカニューラのことを末梢静脈留置針(末梢静脈留置カテーテル)という.末梢静脈留置針の利点と ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 静脈留置針による末梢静脈路の確保について正しいのはどれか。
- a 穿刺する部位は前腕の橈側遠位部を第一選択とする。
- b [[針の先端をアルコール綿で消毒してから穿刺する。
- c 血液の流出を確認後に内針とカテーテル(外筒)とを数mm進める。
- d 内針を抜去してから駆血帯を外す。
- e カテーテルを抜去した後は穿刺部位をよく揉む。
[正答]
※国試ナビ4※ [107H016]←[国試_107]→[107H018]
[★]
- 英
- needle
- 関
- 針状晶、ニードル、針葉
分類
目的別
- Tuohy針 トゥーイー針: 硬膜外麻酔によく用いられる針。硬膜外針とも。先端が彎曲してる。17-18Gがよく用いられる。
[★]
- 英
- vein (Z)
- ラ
- vena
- 毛細血管から発生した静脈血を心臓に送るために使われる血管。
[★]
- 英
- placement、detention、indwell、detain、indwelling
- 関
- 配置、設置、放置