- 英
- anchorage、scaffold、scaffolding
- 関
- 骨格、固定法、足場材料、スキャフォールド
WordNet
- the act of anchoring
- a fee for anchoring
- the condition of being secured to a base; "the plant needs a firm anchorage"; "the mother provides emotional anchorage for the entire family"
- place for vessels to anchor (同)anchorage ground
- provide with a scaffold for support; "scaffold the building before painting it"
- a platform from which criminals are executed (hanged or beheaded)
- a temporary arrangement erected around a building for convenience of workers
- a system of scaffolds (同)staging
PrepTutorEJDIC
- 〈C〉停泊地,投びょう地 / 〈C〉〈U〉留める(固定する)もの / 〈C〉停泊料(税)
- (建築現場などの)足場 / 処刑台,断頭台 / (組み立て式の)野外舞台;組み立てさじき
- (1個,または幾組かを組み合わせた)足場,足場組み / 足場材料
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2012/07/29 00:25:53」(JST)
[Wiki ja表示]
足場(あしば)は、そこにいるための足を置ける場所のこと。特に、仮りの意味で使うことが多い。たとえば工事に置いて、本来の目的である建造物を作るための作業を行うのに用いるのための簡単な建築物がこれである。比喩的に、本格的な働きを始めるための足がかりになる場を造るのを足場固めといったりする。生物学の分野でも用いる例がある。
目次
- 1 工事現場の足場
- 1.1 単管足場
- 1.2 丸太足場
- 1.3 手すり先行工法
- 2 生物学の分野で
- 3 関連項目
- 4 外部リンク
|
工事現場の足場
現在では、足場といえば工事現場などで作業する際に造る仮設の作業床や通路を指す場合が多い。
足場には、枠組足場、単管足場、ブラケット一側足場、くさび緊結式足場、張出し足場、吊り足場、吊り棚足場、丸太足場などがある。足場の組立方として、本足場、一側足場、二側足場、棚足場などがある。建設業の死亡災害の約4割を占める墜落・転落事故を防止する目的で手すり先行工法を厚生労働省が推奨している。
足場の組立は、鳶職の主要な作業内容のひとつ。吊り足場、張出し足場または高さ5m以上の足場の組立解体作業には、技能講習を終了した、足場の組立等作業主任者を選任しなければならない。
単管足場
- 直径48.6mmの単管と呼ばれる鉄パイプを組み合わせて建てる足場のこと。パイプ同士はクランプ(金具)をかみ合わせ、ボルトを締めて接合する。小規模な工事、作業現場や狭いビル間での足場に用いられることが多い。
- 中国東南アジア諸国などの建設現場では、かなりの高層建築物でも竹と石油系の結束バンドなどによる単管足場が組まれることが多い。これは風土的な多湿により鉄材のサビが敬遠されるという面もあるが、やはり竹の経費が標準的な6メートルのもので10ドル程度であるのに対し、同じ長さの単管が80ドルであるという金銭的問題がある。費用対効果でいうと軽量で折れにくく使いやすい竹材が使われるが、先進国化していくほど安全面への配慮から、鉄材へシフトしていく傾向がみられる。
丸太足場
- 杉、ヒノキ等の細い間伐材を鉄線(ナマシ番線等)で締め上げて固定する昔ながらの足場の仮設方法のこと。安全性の観点から金属製の足場に取って代わられつつあるが、必要材料が少なくて済むため住宅、低層ビル等の塗装、解体工事にはいまだ使われ続けている。
手すり先行工法
- 転落事故が、足場の床板の組立・解体時に多く生じることに着目したもの。足場の床板の取り付ける前に、一段の上の手すり部分を取り付けて行うこととし、足場の床を取り外す際には、床板を取り外してから手すりを外す作業方法を採るもの。手すりの組立方により、「手すり先送り方式」「手すり据置方式」「手すり先行専用足場方式」の三種類の仮設方法が存在する。国土交通省と農林水産省が2004年度から全ての直轄工事で標準採用とした。
生物学の分野で
生態学で生物が生息する場のことを指す言葉として足場を使う場合がある。必ずしも決まった用語ではない。
生物の生活する面
ほとんどの生物は、他物の面に依存して生活している。
固着性の生物であれば、このことは自明である。たとえば陸上植物は地表に根を下ろし、そこから茎を伸ばして葉を広げる。サンゴやフジツボも岩などの表面に張り付いて生活する。菌類も、基質上に菌糸を伸ばして生活している。その面は、ある生物が占有すれば他の生物には利用不可能になる。したがって、その環境にどのような構造の足場があるかは、生物の多様性に大きな影響を与える。
空中にある電線にクモが網を張るのはよく見かけることであるが、このことはその空間がクモを養い得ることを示している。しかし、電線がなければそのクモはそのような広い空間は利用できなかったはずであり、電線という足場の出現がその空間でのクモの生存を可能にしたと見てよい。類似の例として、ジョロウグモのような大型の網を張るクモの網の枠糸などを足場に小型のクモが網を張る例もある。
このように、多くの生物は他物の表面に依存して生活し、このような足場の存在はその周囲の生物の多様性に大きく影響する。また、それは互いに取り合いになる場合もあり、足場は有限な資源と見なすことができる。
関連項目
外部リンク
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- イラストで学ぶリスクアセスメント : 職場でそのまま使えるよ!(第89回)わく組足場の荷受け時の災害
- 法令ニュース 事業者に特別教育の実施を義務づけ : 安衛則改正へ/足場の組立て、解体又は変更の作業に係る業務に就かせる場合
- カネ食い虫の足場は「不要」 驚きの工期・工法 (特集 資産価値を上げる! マンション防災・修繕・管理 完全マニュアル) -- (工事費高騰に負けないコツ 攻めの大規模修繕)
Related Links
- 仮設足場部材のページです。コンドーテックはインフラ、環境資材を供給している商社です。 ... 橋梁、高架線工事現場の足場を支える、コンドーテックの「足場つりチェーン」は仮設工業会の認定品です。 建設現場で単管パイプを組む足場 ...
- 低層足場・高層足場・特殊な足場の施工は、仮設足場の(株)大久保恒産にお任せください。見積り無料!部分足場や吹抜足場など小さな足場工事からビル・工場などの大型足場工事まで、自社材料にてコストを抑え施工させていただきます。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- anchorage、scaffolding、skeletal、skeleton
[★]
- 英
- fixation、anchorage
- 関
- 足場、固定、固定化、修復、固視
- 同
- immobilization
[★]
- 関
- fixation、scaffold、scaffolding
[★]
- 関
- anchorage、scaffold
[★]
- 英
- scaffold
- 関
- 足場、骨格
[★]
- 英
- scaffold protein
- 関
- 裏打ちタンパク質、スカフォールドタンパク質、足場タンパク質
[★]
- 英
- scaffold protein
- 関
- 裏打ちタンパク質、スカフォールドタンパク質、足場タンパク
[★]
- 英
- scaffold attachment region、SAR
- 関
- マトリックス結合領域、全身獲得抵抗性
[★]
- 英
- scaffolding
- 関
- 足場
[★]
- 英
- field
- 関
- 分野、野、フィールド