- 関
- transient global amnesia
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Related Links
- 「一過性全健忘」は、ある日突然、何の前触れもなく数時間前からの記憶がなくなってしまう病気で、24時間以内に正常に戻る。日本大学医学部神経内科の大石実教授は「発作が治まった後でも、原因をはっきりさせるために ...
- ウェルニッケ-コルサコフ症候群(Wernicke-Korsakoff syndrome) 間脳性の健忘の代表。ビタミンB1欠乏により、乳頭体や脳弓、視床に変性が生じ、Papez, Yakovlevの両回路が遮断されることにより健忘を生じる。意識障害、眼球運動障害 ...
Related Pictures




★リンクテーブル★
[★]
- 英
- amnesia
- 関
- 記憶消失、記憶喪失、健忘症、健忘性
概念
- 記憶障害の1つである。
- 出来事を過去にさかのぼって思い出せない場合や、新たな出来事を覚えることができなくなる場合を指して言う。
- 最も良くある原因としては、頭部外傷、てんかん、片頭痛
分類
鑑別疾患
- V vascular:脳動脈硬化症、脳出血、脳血栓症、脳塞栓症、片頭痛。一過性脳虚血発作。
- I inflammatory:髄膜炎、脳膿瘍、マラリア、脳寄生虫、神経梅毒。発熱性疾患(発熱と健忘を来しうる)
- N neoplasm:原発性脳腫瘍や転移性脳腫瘍は一時的な記憶喪失を起こしうる。
- D deficiency:ウェルニッケ脳症、ペラグラ、悪性貧血。
- I intoxication:LSD、アルコール、臭素化合物、オピオイド。尿毒症、低酸素血症、および肝不全も健忘を来しうる。
- C convulsive:側頭葉てんかん
- A autoimmune:ループス脳炎など
- T trauma:脳挫傷、硬膜外血腫、硬膜下血腫
- E endocrine:低血糖、糖尿病性アシドーシス、副甲状腺機能低下症、低カルシウム血症はてんかんや一過性健忘を来しうる。emotional:ヒステリー、うつ病、統合失調症。仮病。
[★]
- 英
- short term、short-term、brief
- 関
- 要約、しばらく、短い、短時間、短期間
[★]
- 英
- total amnesia, global amnesia
- 関
- 健忘