- 英
- leukoaraiosis
- 関
- 白質病変
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 会長講演 老年医学からみた脳血管障害 (第53回日本老年医学会学術集会記録)
- 大石 実,望月 葉子,志方 えりさ
- 臨床神経生理学 : Japanese journal of clinical neurophysiology 28(1), 51-55, 2000-02-01
- NAID 10008489769
Related Links
- 2010年3月9日 ... びまん性白質疾患 †. 脳内穿通枝の細小動脈の閉塞による小血管病。 MRIでびまん性 白質病変(または白質希薄化 leukoaraiosis); 潜在性に発症し緩徐に進行する。 初期 には、軽度の錯乱、無感情、人格変化、抑うつ、記憶障害?や遂行 ...
- Key words:脳卒中,白質希薄化,老化,老年症候群,高齢者総合的機能評価. (日老 医誌 2011;48:466―474). はじめに. 脳血管障害は脳の病的老化の代表格で,予防 が可能で. あるにもかかわらず,現在なお,わが国の死因の第 3 位. にとどまっている.
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- leukoaraiosis
- 関
- 白質希薄化
[★]
- 英
- white matter
- ラ
- substantia alba
- 関
- 灰白質
- 脳と脊髄の断面で、肉眼的に白色を呈する部分。
- 髄鞘をもった有髄神経線維が密に集合している。
- CTでは低吸収にみえる → やはり脂質にとむ髄鞘が多いからでしょう
- MRIでは高吸収にみえる。見え方としてはCTの逆と覚えればよい。
[★]
- 英
- thin、dilute、tenuous、rare
- 関
- 希釈、まれ、珍しい、薄い、細い