- 英
- body donation
- 関
- 医学及び歯学の教育のための献体に関する法律
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/11/12 21:12:04」(JST)
[Wiki ja表示]
献体(けんたい)とは、医学および歯学の発展のため、また、力量の高い医師・歯科医師を社会へ送りだすために、死後に自分の肉体(遺体)を解剖学の実習用教材となる事を約し、遺族が故人の意思に沿って医学部・歯学部の解剖学教室などに提供することである。
目次
- 1 概要
- 2 歴史
- 3 関連項目
- 4 参考文献
- 5 献体を行った著名人
- 6 外部リンク
概要[編集]
現在、医学部医学科および歯学部歯学科のカリキュラムには、遺体解剖実習が必ず組み込まれている。文部科学省の指針としては、医学部生2人に対して1体、歯学部生4人に対して1体というものがある。また、最近では看護師、理学療法士、歯科衛生士などのコ・メディカルや社会福祉士、介護福祉士などの福祉職を目指す学生を解剖実習(見学実習)に参加させる大学や専門学校が増えている。中には作業療法士や臨床検査技師の養成課程で、見学ではなく実際に解剖の実習を行う大学も一部にある(北海道大学医学部保健学科など)。この遺体解剖実習への献体を希望する人々の団体として、白菊会、不老会などがある。
また、今日の日本では、献体を用いての技能向上トレーニングは認められていない。そのため、海外で訓練したり、解剖学的に構造の似通っている豚で訓練しているのが現状である。
歴史[編集]
- 1868年 日本で最初の篤志献体
- 1949年 「死体解剖保存法」制定
- 1983年 「医学及び歯学の教育のための献体に関する法律」制定(初めて献体というものが法制化された)
関連項目[編集]
- 解剖/解剖学
- 遺体解剖実習
- 医学/歯学
- 医師/歯科医師
- プラスティネーション
参考文献[編集]
- 神谷敏郎「献体の壁-二一世紀におけるわが国の篤志献体のゆくえ」、『UP』第33巻第5号(通巻第379号)、2004年5月。
- 日本解剖学会第2代解剖体委員会企画・編纂『わが国の献体』、日本解剖学会、1984年6月。
献体を行った著名人[編集]
- 長谷川保
- 網野善彦
- 大辻伺郎
- 細川俊之
- 永井隆 (医学博士)
- 外山八郎
- 林家彦六
- 田谷力三
- 高木健太郎
- 中山平次郎
- 織田重治 (古代史研究家)
- 澤木興道
- 赤座憲久
外部リンク[編集]
- (財)日本篤志献体協会
- 献体を用いた技術訓練について
- law.e-gov.go.jp 医学及び歯学の教育のための献体に関する法律
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- Human Soft Cadaversを用いた外傷ワークショップに参加して
- 小網 博之,阪本 雄一郎,朽方 規喜,Rattaplee Pak-art
- 日本外傷学会雑誌 29(1), 17-21, 2015
- 今回われわれは,タイのChulalongkorn大学で開催されたhuman soft cadaversを用いた外傷ワークショップに参加したので報告する.Soft cadaversとは,御遺体に特殊な加工を加えることにより組織を限りなく生体に近い柔らかい状態に保つことができるようにしたものである.われわれが参加したのは,体幹部の主要な血管損傷を想定したものだった.タイ全国から外傷外科医や外科レジデ …
- NAID 130005004842
- 肩腱板断裂患者における臨床像、MRI所見、および病理組織像の関係 : 生検筋組織所見に着目して
- 鶴田 大作,村 成幸,高木 理彰
- 山形大学紀要. 医学 : 山形医学 32(2), 41-49, 2014-08-15
- … これまで、解剖用献体を用いた病理組織学的検討や、動物実験における画像所見と病理組織像の比較検討は行われてきたが、有症状の腱板断裂患者における腱板筋の病理学的特徴やそのMRI所見、および臨床病態との関係も明らかではなかった。 …
- NAID 110009825044
- 終の住みかを考える(第37回)どこで死を迎えるか(7)献体
Related Links
- 献体という尊い行為の趣旨を広く国民に普及し、その実態の調査・研究や、全国の献体篤志家団体の助成と活動の調和などを行い、医学の発展に貢献することを目的として設立された公益財団法人です。
- 献体とは 献体とは、医学・歯学の大学における解剖学の教育・研究に役立たせるため、自分の遺体を無条件・無報酬で提供することをいいます。 「自分の死後、遺体を医学・歯学の教育と研究のために役立てたい」とこころざした人 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 同
- 献体法
- 関
- 法令
法令
- 医学及び歯学の教育のための献体に関する法律(昭和五十八年五月二十五日法律第五十六号)
- http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S58/S58HO056.html
[★]
医学及び歯学の教育のための献体に関する法律
[★]
- 英
- body
- ラ
- corpus、corpora
- 関
- 肉体、身体、本体、コーパス、ボディー