脊髄空洞症
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
Related Links
- 現在のところ治療法は手術しかありません。手術法は空洞が発生している原因に合わせて選択しますが、手術の目標は空洞を縮小させることです。 手術方法としては、主に次の2種類があります。 <大孔減圧術> 頭蓋から脊柱管に移行 ...
- 低髄液圧症(脳脊髄液減少症)の概念は古くからあったものですが、最近日本の何人かの医師が、頸椎捻挫(いわゆる「むち打ち症」)との関連性を強調するようになり、その後遺症に悩まされている患者さんが少なくないことから ...
- 脳の硬さは豆腐と同じようなものです。この軟らかい脳は頭がい骨の中で水(「髄液(ずいえき)」と呼ばれます)に浮いています。ちょうど豆腐を水に入れて保存するのと同じ理屈です。 こうして髄液中に浮いている脳は神経や血管に ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- syring myelia
- 英
- syringomyelia
- 関
- 水髄空洞症 hydrosyringomyelia、水髄症 hydromyelia、髄内空洞形成 intramedullary cavitation
概念
症状
- 初発症状:上肢の痺れ、痛みなどの不快感、頭痛、頚部痛。頭痛、頚部痛は咳や怒責により増強。(SCN.324)
- 宙づり型、ジャケットタイプの髄節性の解離性知覚障害:微細な触覚・深部感覚は保たれる。温痛覚、粗大な触覚は障害される。 ← 中心管前方の脊髄白交連の障害によるという説があったが、今では後角障害によるものと考えられている(SCN.324)。
- 前角、側索に障害が及ぶと下位ニューロンの障害が加わる:上肢の筋力低下、筋緊張低下、筋萎縮、深部腱反射の低下~消失。下肢の脱力があるが、むしろ痙性麻痺で深部感覚は亢進する(頚部の脊髄空洞症ならば、下肢の前角ニューロンはreserveされるから?)。(SCN.324)
国試
-延髄空洞症
[★]
水脊髄症、水髄症
[★]
- 英
- sis, pathy