- 英
- hydration
WordNet
- the process of combining with water; usually reversible
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2019/06/17 04:27:05」(JST)
[Wiki ja表示]
水和(すいわ、hydration)とは化学用語のひとつで、ある化学種へ水の分子が付加する現象。以下の2つに大別できる。
- 溶媒和のうち、水を溶媒とするもの。イオン性化合物や水素結合性化合物が水に溶解したり潮解したりするときに起こっている現象で、静電相互作用や水素結合の生成を駆動力とする。溶媒和を参照。
- アルケンやカルボニル化合物などの多重結合へ水分子が共有結合により付加する現象。水和反応を参照。
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 新薬NEWS 〔日本標準商品分類番号〕873999 骨粗鬆症治療剤 イバンドロン酸ナトリウム水和物錠(ボンビバ錠100mg)
- 東京都病院薬剤師会雑誌 = Journal of the Tokyo Metropolitan Society of Health System Pharmacists 66(1), 39-42, 2017-01-01
- NAID 40021053557
- 新薬くろ~ずあっぷ(190)ボンビバ錠100mg(イバンドロン酸ナトリウム水和物)
- 薬物療法 (特集 夜尿症の子どものトータルケア) -- (知っておきたい知識)
Related Links
- デジタル大辞泉 - 水和の用語解説 - 水溶液中の分子またはイオンあるいは分散したコロイド粒子などが、溶媒の水分子と相互作用して集団をつくる現象。水分子との相互作用が強いために化合物を生成するときは、かつて水和(すいか ...
- 水和の例で挙げた、アルコール、アルデヒド、水酸化カルシウム、亜硫酸などはみな水和物です。また、コンクリートも勿論水和物です。 水溶液から析出する塩類の多くは水を付加して水和物(含水塩)となっています。例えば 2 SO 4 2 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- hydrate
[★]
- 英
- water supply、hydrate
- 関
- 水和、水和物
[★]
- 英
- hydration, hydration reaction
- 関
- 水和
[★]
- 英
- hydration
- 関
- 水和、水和反応
[★]
- 英
- hydrate
- 関
- 水和、水分補給
[★]
- 英
- esomeprazole magnesium hydrate
- 関
- エソメプラゾール
[★]
- 英
- sum
- 関
- 要約、合計