- 英
- drought
- 関
- 乾燥
WordNet
- a prolonged shortage; "when England defeated Pakistan it ended a ten-year drought" (同)drouth
- a shortage of rainfall; "farmers most affected by the drought hope that there may yet be sufficient rain early in the growing season" (同)drouth
PrepTutorEJDIC
- 『干ばつ』,日照り続き
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/01/26 19:55:45」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、自然災害について説明しています。神霊については「魃」をご覧ください。 |
旱魃(かんばつ)とは、雨が降らないなどの原因である地域に起こる長期間の水不足の状態である。旱は「ひでり」、魃は「ひでりの神」の意味である。いずれも常用漢字ではないため干ばつと表記する場合がある。
旱魃の被害を総じて旱害(かんがい)と呼ぶ。干害とも書き、これは旱害の書き換え語でもある(従前から存在する同音同義語であり、新しい表記ではない)。
旱魃はその地域の水資源の存在量と人間の水需要がアンバランスになることによって発生するため、純粋な物理現象とはいえない。
目次
- 1 定義と分類
- 2 旱魃の影響
- 3 大規模な旱魃
- 4 脚注
- 5 関連項目
- 6 外部リンク
定義と分類
旱魃の定義は関係する学問領域によってそれぞれ定義されており、以下のものが代表的である。
- 気象学的旱魃
- 乾燥気象が、深刻な水文のアンバランスを引き起こすほどある地域で続くこと。
- 気候学的旱魃
- 平均降水量などが年間・月間などの同期間内で、非常に少なくなっていること。
- 農業的旱魃
- 穀物生産や畜産に悪影響を及ぼすような降雨量の不足。
- 水文的旱魃
- 河川、貯水池、帯水層、湖、土壌における平均以下の水量が一定期間継続すること。
旱魃の影響
旱魃によってその地域の環境、経済、社会に様々な影響が発生する。一般的には次のような事象が起こる。
- 自然火災(山火事など)
- 農作物・狩猟・果物などの収穫減少
- 河川の水量の減少が漁業に悪影響を及ぼすこともある
- 害虫問題の増加[1]
- 避難民、移住者の発生
- 社会不安
- 戦争
- 飢饉(飢餓)
- 疫病
- 砂漠化
これらの問題は、外部資源への依存率の増大や残された水資源の品質(汚染状態)など様々な要因が複雑に絡みあって発生する。その国のインフラの整備状況によって旱魃の影響(とくに飢餓)が甚大になることも、あるいは軽減されることもある。
大規模な旱魃
- カーボベルデ、18世紀–19世紀。死者数10万人以上。被災者多数がニューイングランドなどに移住、捕鯨業に従事。
- インド、1900年。死者数25万人~325万人。旱魃による飢饉、病気。
- ソビエト連邦ウクライナ、ヴォルガ地域、1921・1922年。25~500万人が旱魃による飢饉により死亡。
- ソビエト連邦ウクライナ、クバン、北コーカサス、1932–1934年。ホロドモール。死者数:500万~1000万人。
- 中国北西部、1928–1930年。死者数300万人以上、飢餓。
- 中国四川省、1936年。500万人が死亡(飢餓)。3400万人が移住。
- アメリカ合衆国大平原地帯、1930–1937年。3回の旱魃。
- 中国四川省、1941年。死者数250万人。
- インド、1965–1967年。
- イラン、1968–1972年。
- サヘル(サハラ砂漠南縁地域)、1968–1974年。
- エチオピア、1973・1974年。
- ボリビア、1983年。
- エチオピア、1984・1985年。
- オーストラリア、2001年–進行中。Drought in Australia。淡水化プロジェクト(Desalination Projects)(パース・ゴールドコースト)。多くの地域で節水規制が設けられている。ブリスベンではダムを建設する予定。
脚注
- ^ California's drought has been a dream come true — for pests The Verge 2015年5月1日
関連項目
- 黄熱、腸チフス
- 灌漑
- 洪水
- 環境問題関連の記事一覧
- 救荒食物
外部リンク
|
ウィキメディア・コモンズには、旱魃に関連するカテゴリがあります。 |
- Worldwaterforum
- US drought monitor
- USAtoday´s resources:floods and droughts
- Managing drought
- NOAA drought information center
- Drought, a paleo perspective
- US National Drought Mitigation Center
- Droughtoutlook
- Drought and agriculture
- US DA
- Drought disaster center
- Florida Drought Center
- Drought preparedness
- Drought for kids
- Drought Act Initiative
- PBS The drought
- Cuba suffers through worst drought in history
- Drought leaves Europe's farmers helpless
- The CA drought of 2002
- Natural Hazards Causes and Effects Drought
砂漠化 |
現象 |
砂漠化 - 土壌侵食 - 土壌流出 - 風食 - 塩類集積
|
|
自然原因 |
気候変動 - 旱魃 - 降水量減衰
|
人為原因 |
過放牧 - 過伐採 - 過開墾 - 過灌漑 - 焼畑農業
|
対策 |
国連砂漠化防止会議 - 砂漠化防止行動計画 (PACD) - 砂漠化防止計画活動センター - 砂漠化対処条約 - 砂漠化防止行動計画 - 砂漠緑化
|
|
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- アメリカに迫り来る未曽有の「メガ干ばつ」 : 北米 (温暖化 : 想定外の未来)
- 暗渠(あんきょ)清掃用施設「集中管理孔」を利用した地下灌漑で、干ばつや湿害に負けない作物栽培を
Related Links
- 干ばつによる貧困や温暖化などの深刻な問題と、オーストラリアなどの地域の気候の変化がもたらす各国への影響等について特集します。
- 乾旱(中国語) (全球変化熱門話題叢書) 干ばつについての地理分布、歴史変化、気候変化(干ばつ指標・形成原因)、観測与観測技術方法、対水資源、対生態環境、対経済社会発展的影響、防災減災等を系統的に論述。 (単行本 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- desiccation、drying、drought、exsiccation、dry、desiccate、arid
- 関
- 乾固、乾性、地震、除湿、乾いた、干ばつ、不毛、洪水、ハリケーン、自然災害
[★]
- 関
- arid、desiccate、desiccation、dry、drying、earthquake、exsiccation、flood、hurricane、natural disaster