- 英
- polyhedron、polyhedra
- 関
- 多角体
WordNet
- a solid figure bounded by plane polygons or faces
PrepTutorEJDIC
- 多面体
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/05/12 21:22:39」(JST)
[Wiki ja表示]
多面体(ためんたい)は、複数(4つ以上)の平面に囲まれた立体のこと。複数の頂点を結ぶ直線の辺と、その辺に囲まれた面によって構成される。したがって、曲面をもつものは含まず、また、すべての面の境界が直線である場合に限られる。
3次元空間での多胞体であるとも定義できる。2次元空間での多胞体は多角形なので、多角形を3次元に拡張した概念であるとも言える。
英語ではポリヘドロン (polyhedron)、複数形はポリヘドラ (polyhedra) である。多角形のポリゴン (polygon) の複数形がポリゴンズ (polygons) であるのとは異なる。
目次
- 1 オイラーの多面体定理(オイラーの多面体公式)
- 2 多面体の種類
- 3 多面体の作図
- 4 外部リンク
- 5 関連項目
オイラーの多面体定理(オイラーの多面体公式)
穴の開いていない多面体、すなわち球面に位相同型な多面体については、頂点、辺、面の数について
- 頂点の数 - 辺の数 + 面の数 = 2
が成り立つ。これをオイラーの多面体定理(オイラーの多面体公式)という。シュレーフリの定理の3次元での特殊ケースである。
穴の開いている多面体の場合には、種数(穴の数)を g とすると、
- 頂点の数 - 辺の数 + 面の数 = 2 - 2g
となる。この値をオイラー標数と呼ぶ。
種数 g の多面体の面は
- ( はそれを超えない最大の整数)
色で塗り分けることができる。 g = 0 のときこの式の値は4となり、四色定理を示す。
多面体の種類
- 凸多面体 - 全ての二面角が180度未満の多面体。
- 凹多面体 - いずれかの二面角が180度を超える多面体。
- 正多面体(プラトンの立体) - 全ての面が合同な正多角形で、全ての頂点形状が合同な正多角形である多面体。
- 半正多面体(アルキメデスの立体) - 全ての面が正多角形で、全ての頂点形状が合同な凸多面体のうち、正多面体以外。
- カタランの立体(アルキメデス双対) - 全ての面が合同で、二面角が等しい多面体のうち、正多面体以外。各面の中心を結ぶと半正多面体になる。
- デルタ多面体 - 全ての面が正三角形である多面体。
- 角柱 - 2枚の平行な底面と四辺形の側面からなる多面体。
- 反角柱 - 2枚の平行な底面と三角形の側面からなる多面体。
- ジョンソンの立体 - 全ての面が正多角形である凸多面体のうち、正多面体、半正多面体、角柱、反角柱以外。
- 角錐 - 1枚の底面と三角形の側面からなる多面体。
- 双角錐 - 2つの角錐を底面で張り合わせた多面体。
- 角錐柱 - 角錐と角柱を底面で張り合わせた多面体。
- 角台塔 - 辺の数の比が1:2で平行な2枚の底面と、四角形と三角形の側面を持つ多面体。
- ゾーン多面体 - 向かいあった辺同士が全て平行になっている多角形のみで構成されている多面体。
- 等面菱形多面体 - 全ての面が合同な菱形である多面体。
- 平行多面体 - 単独で空間充填をするゾーン多面体。
- 星型多面体 - 面または頂点形状に星型多角形がある多面体。
- 星型正多面体(ケプラー・ポアンソの立体) - 全ての面が合同な正多角形(星型多角形を含む)で、全ての頂点形状が合同な正多角形(星型多角形を含む)である多面体のうち、凸正多面体以外。
- 一様多面体 - 全ての面が正多角形(星型正多角形)で、全ての頂点形状が合同な多面体。
- 複合多面体 - 同一形状の多面体を複数個重ね合わせた立体。
- 複合体 - 複数の多面体を体積の一部が共有するようにして重ねた立体。
- 穿孔多面体 - 貫通した孔のある多面体。
- ねじれ正多面体(スポンジ) - 全ての面が合同な正多角形で、ジグザグの頂点形状を持ち空間を二分する無限の面をもつ多面体。
多面体の作図
- 双対多面体 - 各面の中心を結ぶ。
- 星型多面体 - 各面を広げる。
外部リンク
- 立体認識における構造模型の有効性 -編み上げ多面体と多面体の組みモデル-
関連項目
|
ウィキメディア・コモンズには、多面体に関連するメディアがあります。 |
- 図形の一覧
- ゾム(ゾムツール)
- 有向マトロイド
- 倍数接頭辞 :mono-、di-、tri-、tetra-等の接頭辞に関する項目。英語での多角形の命名に用いる。(regular dodecahedron等)
Japanese Journal
- 欧州における都市交通とコンパクト・シティ : トラムウェイは持続可能な多面体都市モデルに貢献できるか
- 帝京経済学研究 = The teikyo University economic review 49(1), 15-25, 2015-12
- NAID 40020733700
- f1 多面体の指導に関する教材研究 : 小中高の接続を意識して(F 図形・幾何,測定,《ポスター発表》の部)
- 粉体に関する討論会講演論文集 = Preprint of the Symposium on Powder Science and Technology 53, 35-37, 2015-09-28
- NAID 40020628642
Related Links
- 多面体 の角を切り落として新しい多面体を作る は、かなり有名で、線形凸不等式における重要な手法となっている。 この話題については、ページを改めて起こしたいと考えている。 凸図形の理論と応用) オイラーの定理の証明は ...
- 正多面体クラブ 正多面体ペーパークラフト 正多面体関連のアイテムとして「ストロー正多面体」や、「ビーズ正多面体ストラップ」を紹介していますが、まずは基本的な正多面体の形を手にとって見ておいた方がよいので、正多面体 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- polyhedra、polyhedral
[★]
- 英
- polyhedron、polyhedra、polyhedral
- 関
- 多面体
[★]
多面体、多角体
- 関
- polyhedral、polyhedron
[★]
- 英
- body
- ラ
- corpus、corpora
- 関
- 肉体、身体、本体、コーパス、ボディー