- 英
- party
- 関
- パーティー
WordNet
- have or participate in a party; "The students were partying all night before the exam"
- a band of people associated temporarily in some activity; "they organized a party to search for food"; "the company of cooks walked into the kitchen" (同)company
- an organization to gain political power; "in 1992 Perot tried to organize a third party at the national level" (同)political party
- a group of people gathered together for pleasure; "she joined the party after dinner"
- a person involved in legal proceedings; "the party of the first part"
- an occasion on which people can assemble for social interaction and entertainment; "he planned a party to celebrate Bastille Day"
PrepTutorEJDIC
- 『社交的な集まり』,パーティー / 『一』,一隊,一団 / 『党』,政党 / (ある行動・計画などの)関係者,仲間,(時に)参加団体《+『to』(『in』)+『名』》 / (契約・訴訟などの)当事者,記名人;訴訟当事者(原告または被告のこと) / 《話》人(person)
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/07/29 15:30:29」(JST)
[Wiki ja表示]
団体(だんたい)とは、何らかの集合体のことである。具体的には、企業や組合などがこれに該当する。
法的には、社団(人の集合体)や財団(財産の集合体)の意味を持つ。一般的に団体というと、社団の意味として用いられることが多く、特に自然人(個人)の集合体を指すことが多い。
なお、団体が財団の意味として用いられることは少ないが、まったくないわけではない。
日本の法令における団体
|
この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。ご自身が現実に遭遇した事件については法律関連の専門家にご相談ください。免責事項もお読みください。 |
日本の法令において、団体は次のように言及、定義されている。
- 無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成11年法律第147号)第4条第2項
- この法律において「団体」とは、特定の共同目的を達成するための多数人の継続的結合体又はその連合体をいう。ただし、ある団体の支部、分会その他の下部組織も、この要件に該当する場合には、これに対して、この法律による規制を行うことができるものとする。
- (なお、破壊活動防止法〈昭和27年法律第240号〉の第4条第3項にも同様の規定がある。)
- 組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律(平成11年法律第136号)第2条第1項
- この法律において「団体」とは、共同の目的を有する多数人の継続的結合体であって、その目的又は意思を実現する行為の全部又は一部が組織(指揮命令に基づき、あらかじめ定められた任務の分担に従って構成員が一体として行動する人の結合体をいう。以下同じ。)により反復して行われるものをいう。
- 地縁による団体
詳細は「地縁#地縁による団体」を参照
町または字の区域その他市町村内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体で、地方自治法第260条の2に規定されている。 不動産を保有するため市町村の認可を受け、権利を有し義務を負う。
関連項目
- 人 - 個人(自然人) - 法人
- 社団 - 財団
- 団体旅行
- 団体専用列車
- 政治団体
- 圧力団体
- 業界団体
- 利益団体
- 宗教団体
- 組織 (社会科学)
- 機関
- 部署
|
この項目は、社会科学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:社会科学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- マーチャンダイジング【MD】エディション カテゴリーフォーカス 精肉 : 価格相場は高値の中で付加価値商品は好調 生産国のマーケティング団体は売場提案を活性化
- ケーブル3団体理事長に聞く「ケーブルテレビ業界が今実行すべき技術課題は何か」(2)日本CATV技術協会編 OTTや移動通信との競争が激しくなる中 高速・広帯域化、無線、4K/8Kで優位に立てる (3号連載「ケーブルテレビ60周年」&「ケーブルコンベンション・ケーブル技術ショー」大特集)
Related Links
- だんたい【団体】とは。意味や解説、類語。1 ある目的のために、人々が集まって一つのまとまりとなったもの。「―で見学する」「―旅行」「―割引」2 二人以上の者が共同の目的を達成するために結合した集団。法人・政党など。
- NPOなどの公益活動を実施している団体に関する全国規模のデータベースです。法人格にかかわらず登録することができます。 ... 子ども 青少年 障がい者 高齢者 在日外国人・留学生 福祉 保健・医療 教育・学習支援 地域・まちづくり ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
[★]
- 英
- body
- ラ
- corpus、corpora
- 関
- 肉体、身体、本体、コーパス、ボディー