- 英
- oral subnucleus of spinal nucleus of trigeminal nerve
- 関
- 脊髄路核、三叉神経
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 三叉神経脊髄路核吻側亜核における歯痛伝達へのセロトニン受容体修飾作用
- Jones Terrell E.,吉野 賢一,河岸 重則,岩本 將嗣,天野 仁一朗
- 九州齒科學會雜誌 : Kyushu-Shika-Gakkai-zasshi 55(6), 364-384, 2001-12-25
- … 枢性分枝はProbst束に限定されていたが, その側枝は4∿5個の脳幹構造物を支配していた.すなわち, 中脳路核ニューロンは三叉神経運動核, 三叉神経上核, intertrigeminal reticular region, 主感覚核背側亜核尾側部, 吻側亜核背側部および小細胞性網様部を支配しているのが見いだされた.細い側枝が弧束核系に伸びていたが, 終止している終末部は認められなかった.閂のおよそのレベルより下方にはラベリングはみられなかった.P …
- NAID 110003006433
Related Links
- 吻側亜核 subnucleus oralis:Vo 吻側亜核は、多くの哺乳動物で顔面神経核の吻側端から下オリーブ核の吻側3分の1レベルにまたがっている。三叉神経毛体に入った対側視床後内側腹側核に終わるものが主要な投射線維である。 吻側亜核 ...
- 今研究では三叉神経脊髄路核は吻側亜核、中間亜核、尾側亜核の三部位に分類されているが、自律神経反射を起こすのはどの部位を経由してくるのかを検討した。自律神経反応には副交感神経に由来する唾液分泌、顔面血管拡張反応と ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- nucleus, nuclei
- 同
- 細胞核
- 関
- 細胞
[★]
- 英
- rostral
- ラ
- rostralis
- 関
- 尾側
[★]
- 英
- subnucleus、subnuclei