- 英
- provocation、provocative
- 関
- 挑発、誘発、誘発性
WordNet
- serving or tending to provoke, excite, or stimulate; stimulating discussion or exciting controversy; "a provocative remark"; "a provocative smile"; "provocative Irish tunes which...compel the hearers to dance"- Anthony Trollope
- exciting sexual desire; "her gestures and postures became more wanton and provocative"
- needed encouragement; "the result was a provocation of vigorous investigation" (同)incitement
PrepTutorEJDIC
- (物事が)人を刺激する,挑発的な;(特に性的に)刺激する
- 怒らせること,挑発する(される)こと / 〈U〉〈C〉怒らせる原因,挑発するもの
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 職業性過敏性肺炎 (特集 職業性アレルギー疾患診療ガイドライン発刊について)
- P1-8-3 抗原吸入誘発試験の有用性と安全性の検討(びまん性疾患/BAL 2,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 石塚 聖洋,宮崎 泰成,須原 宏造,岡本 師,立石 知也,古澤 春彦,土屋 公威,藤江 俊秀,玉岡 明洋,坂下 博之,角 勇樹,稲瀬 直彦
- 気管支学 : 日本気管支研究会雑誌 36(増刊), S245, 2014-03-20
- NAID 110009824658
- 症例報告 過敏性肺炎と肺サルコイドーシスの合併が疑われた3例
- 古澤 春彦,宮崎 泰成,土屋 公威 [他]
- 日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会雑誌 = The Japanese journal of sarcoidosis and other granulomatous disorders 33(1・2), 127-132, 2013
- NAID 40019835908
Related Links
- ワークショップ4 臨床:抗原誘発試験の動向 司会者:稲瀬直彦 1), 釣木澤尚実 2) (東京医科歯科大学医学部呼吸器内科 1), 国立病院機構相模原病院臨床研究センター 2) ) W4-1.成人喘息における抗原吸入誘発試験の動向
- アレルゲン吸入誘発試験は、アトピー性喘息の原因として疑わしいアレルゲン(抗原)を吸入させ、喘息の症状が現れてくるかどうかを確認する検査です。 アレルゲンを低濃度から次第に濃度を上げて吸入させて気管支収縮が起きるかを ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- inducible、provocative
- 関
- 吸入誘発、誘導性、誘導可能、誘導型
[★]
- 英
- provocation、provoke
- 関
- 吸入誘発、誘発
[★]
- 英
- provocation test
- 関
- 誘発試験
[★]
- 英
- inhalation、inhaling、inhale、inhalational、suctorial
- 関
- 吸引、吸息、吸入性
[★]
- 英
- induction
- 関
- 誘導