- 英
- reaction formula、reaction formulae
- 関
- 化学反応式
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/06/04 10:12:54」(JST)
[Wiki ja表示]
化学反応式(かがくはんのうしき、英語: chemical equation)とは、物質の化学変化、すなわち化学反応を表現する為の図表である。通常、化学反応式中で物質は化学式を用いて表され、物質の間での化学量論的な関係を表したり、反応機構や化学反応前後での物質の構造変化を表現したりする。
目次
- 1 化学反応式の構成
- 2 化学量論的反応式
- 3 関連項目
化学反応式の構成
化学反応式が量的関係を表す場合と、反応機構や構造変化を表す場合とでは表現方法の規約が若干異なるが、反応前の物質と反応後の物質とを左右に書き分ける点は共通である。反応前と反応後とを区切る為に、通常は矢印が使用される。
化学反応式では反応前の物質を反応物 (reactant)、反応後の物質を生成物 (product) と呼び表す。原則として反応物を左側に、生成物は右側に書く。また反応物や生成物が複数ある場合には + で繋ぐ。これらのことから、化学反応式の左辺を原系または反応系、右辺を生成系と呼ぶことがある。
例えば塩化水素 (HCl) と水酸化ナトリウム (NaOH) とを中和して塩化ナトリウム (NaCl) と水 (H2O) が生成する反応では、化学反応式は
と書き表される。
また不可逆反応のとき、矢印はで表され、可逆反応のとき、上側に右向き、下側に左向きの矢印をそれぞれ書く。また、反応によって気体が発生する場合、その気体の化学式の右側に↑を書いたり、また析出(沈殿)する物質の化学式の右側には↓を書いたりすることもある。化学反応式と関連するものに熱化学方程式やイオン反応式、半反応式などがある。
化学量論的反応式
量的関係を化学量論に基づいて化学反応式で表す場合、各物質は組成式で表すのが普通である。 反応式中の組成式には倍数比例の法則と定比例の法則に従うように係数が付与される。係数(化学量数または化学量論係数、stoichiometric number)には既約となる整数を用い(ただし1の場合は無表記)、後者の法則より右辺と左辺の各原子について種類と総数はそれぞれ等しくしなければならない。
例えば、炭素 (C) を用いて酸化銅(II)(CuO) を還元し、二酸化炭素 (CO2) と銅 (Cu) を生成する反応は
と表される。
熱化学方程式
熱化学方程式(ねつかがくほうていしき、英語: thermochemical equation)とは、化学反応におけるエネルギー収支を化学方程式で表記したものである。エネルギー収支は右辺に式量当りの発生熱量を示す。したがって、発熱反応の場合は正の値、吸熱反応の場合は負の値で示される。
半反応式
半反応式は酸化還元反応で使用される化学反応式の形式である(電子 e− を含む式)。
酸化還元反応では酸化反応と還元反応とが共役している。したがって、酸化反応と還元反応とを強調したい場合は、それぞれの反応式に分割して示すことがある。これを半反応式と呼ぶ。その結果、半反応式では電子の当量が右辺と左辺とでつりあわない。つりあわない分が、酸化反応から還元反応に渡される電子の当量になっている。
関連項目
- 定比例の法則
- 倍数比例の法則
- 化学反応の一覧
- Stoichiometry Add-In for Microsoft Excel for calculation of molecular weights, reaction coëfficients and stoichiometry.
|
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。 |
Japanese Journal
- 直交選点有限要素法の改善とその効果 : 2基質制限の非線形移流拡散反応式において
- 大久保 孝樹
- 計算工学講演会論文集 Proceedings of the Conference on Computational Engineering and Science 20, 6p, 2015-06
- NAID 40020494972
- Construction method of service space in virtualized network system based on chemical-inspired spatial coordination model (ネットワークシステム)
- 桜井 駿,長谷川 剛,村田 正幸
- 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(477), 69-74, 2015-03-02
- NAID 40020428490
- 競争吸着法によるイカ内臓のカドミウム除去工程のモデル化
- 関 秀司,丸山 英男,川辺 雅生
- 日本水産学会誌 81(1), 90-96, 2015
- … キレート樹脂とイカ内臓へのカドミウムの吸・脱着挙動はイオン交換反応式によく従った。 …
- NAID 130004780785
Related Links
- 化学反応式と物質量 物理変化と化学変化 食塩を水に溶解したり、水に熱を加えて水蒸気にしたりする変化は、その物質の状態(固体, 液体, 気体, 水溶液など)が異なるだけで、その物質自体は変化していない。食塩NaClは水に ...
- ※化学反応式は「隠す」ボタンを押すと隠れます(マウスカーソルをのせると表示されます)。 「表示する」ボタンを押すと再び表示されます。 ※「ランダムに並べ替え」ボタンを押すと化学反応式をランダムに並べ替えます。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- reaction formulae
[★]
反応式
- 関
- reaction formula
[★]
- 英
- reaction formula
- 関
- 反応式
[★]
- 英
- equation、formula、formulae、expression、Eq.
- 関
- 公式、処方箋、発現、表現、表情、方程式、発現量
[★]
- 英
- (生物)response、(化学)reaction、respond、react、responsive
- 関
- 応答、応答性、反応性、返答