- 英
- principle
- 関
- 原理、信条
WordNet
- rule of personal conduct (同)precept
- a basic generalization that is accepted as true and that can be used as a basis for reasoning or conduct; "their principles of composition characterized all their works" (同)rule
- a rule or law concerning a natural phenomenon or the function of a complex system; "the principle of the conservation of mass"; "the principle of jet propulsion"; "the right-hand rule for inductive fields" (同)rule
- a basic truth or law or assumption; "the principles of democracy"
- a rule or standard especially of good behavior; "a man of principle"; "he will not violate his principles"
PrepTutorEJDIC
- 〈C〉『原理,原則』;法則 / 〈C〉『主義,信条』,基本方針,行動指針 / 〈U〉道義,節繰
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/08/07 11:27:49」(JST)
[Wiki ja表示]
|
ウィキペディアにおける規則については、Wikipedia:方針とガイドラインをご覧ください。 |
|
「本則」はこの項目へ転送されています。法令用語の「本則」については「法令の基本形式#本則」をご覧ください。 |
規則(きそく、ルールとも言う)とは、人の従うべき準則であり、主に文章によって規定されたものをいう。なお、規則に定められたものを原則(げんそく)、または本則(ほんそく)とも呼ばれ、規則に規定されていない事項については例外(れいがい)と称される。
個別の名称にはさまざまなものがあり、規則のほかに規程、規定、規約、基準などがある。
また、ある物事と別の物事との間に一定の関係が見られるとき、その関係を規則あるいは法則と言う。
日本の国家法と地方法における規則
日本においては、法の一形式であり命令に含まれる、その制定権及び所管事項は法律で定められる。形式的効力において、法律に劣る。
種類
- 国家法
- 議院規則(衆議院規則及び参議院規則)
- 最高裁判所規則
- 会計検査院規則
- 人事院規則
- 行政委員会の規則(公正取引委員会、国家公安委員会、公害等調整委員会、公安審査委員会、中央労働委員会、運輸安全委員会、原子力規制委員会、船員中央労働委員会(2008年消滅)、司法試験管理委員会(2004年消滅)、金融再生委員会(2001年消滅)、電波監理委員会(1952年消滅))
- 内閣府令や省令の題名の一部としても用いられる(○○組織規則、○○法施行規則など。)
- 地方法
- 地方公共団体の首長の規則(地方自治法第15条を参照)
- 地方公共団体の議会の会議規則(地方自治法第120条を参照)
- 地方公共団体の議会の傍聴規則(地方自治法第130条第3項を参照)
- 地方公共団体の執行機関の規則(地方自治法第138条の4第2項を参照)下記2機関は個別法であらためて規定されている。
- 教育委員会規則(地方教育行政の組織及び運営に関する法律第14条第1項を参照)
- 都道府県公安委員会規則(警察法第38条第5項を参照)
- 宗教法人(宗教法人の根本規則を「規則」と称している(宗教法人法))
関連項目
|
この項目は、法分野に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:法学/PJ法学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 生物の基本原則の導入によるビデオゲームCOMプレイヤの「人間らしい」振る舞いの自動獲得
- 藤井叙人 ,佐藤祐一 ,若間弘典 ,片寄晴弘
- 情報処理学会研究報告. [音楽情報科学] 2013-MUS-98(16), 1-6, 2013-03-08
- … はなく,『生物の基本原則』 の条件下で,自律的に獲得することを目指す.機械学習に対して 『生物の基本原則』 を導入するだけでなく,本論文では経路探索 (A*) で獲得された最適解をもつ強い COM に対しての適用可能性も検討し,振る舞い獲得の手法を問わず本研究が有用であることを示すアクションゲームの "Infinite Mario Bros." を学習対象とし,『生物の基本原則』 として …
- NAID 110009551904
- 生物の基本原則の導入によるビデオゲームCOMプレイヤの「人間らしい」振る舞いの自動獲得
- 藤井叙人 ,佐藤祐一 ,若間弘典 ,片寄晴弘
- 情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング 2013-EC-27(16), 1-6, 2013-03-08
- … はなく,『生物の基本原則』 の条件下で,自律的に獲得することを目指す.機械学習に対して 『生物の基本原則』 を導入するだけでなく,本論文では経路探索 (A*) で獲得された最適解をもつ強い COM に対しての適用可能性も検討し,振る舞い獲得の手法を問わず本研究が有用であることを示すアクションゲームの "Infinite Mario Bros." を学習対象とし,『生物の基本原則』 として …
- NAID 110009551877
Related Links
- デジタル大辞泉 原則の用語解説 - 多くの場合に共通に適用される基本的なきまり・法則 。「―を立てる」「―から外れる」「―として部外者の立ち入りを禁止する」 ...
- 「原則(げんそく)」の意味を知りたいのです。 たとえば「原則、自動車通勤は禁止。」とか 「原則として右側通行です。 ... そういうことです。 例えば緊急車両が通過する際、 やむなく中央車線から左側通行したり、緊急車両そのものが左側車線を通行 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- belief、fundamentals、philosophy、rationale
[★]
- 英
- principle、rationale、philosophy、fundamentals
- 関
- 基本、信条、理論的根拠、原則
[★]
- 関
- 慢性疾患による貧血
[★]
- 英
- doctrine of Parens Patriae, Parens Patriae Doctrine
[★]
- 英
- in principle
- 関
- 原則として
[★]
- 英
- in principle
- 関
- 原則的