出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/09/15 10:11:50」(JST)
面積 | 24,709,000 km2 (9,540,000 sq mi) |
---|---|
人口 | 565,265,000 (2013, 4位) |
人口密度 | 22.9/km2 (59.3/sq mi) |
住民の呼称 | North American |
国数 | 23 |
保護領 | 22 |
言語 | 英語、スペイン語、フランス語、その他(英語版) |
標準時 | UTC-10 ~ UTC+0 |
最大都市 | メキシコシティフィラデルフィア |
テンプレートを表示 |
北アメリカ(きたアメリカ、英: North America、西: América del Norte、仏: Amérique du Nord)は、アメリカ(米州)の北半の、北アメリカ大陸を中心とした地域である。六大州の1つ。漢字では北米(ほくべい)と表す。
北アメリカ大陸とその周辺の、西インド諸島、グリーンランドやクイーンエリザベス諸島、バミューダ諸島といった島嶼からなる。南アメリカとの陸上の境界は、地峡が最も狭まったパナマ地峡である。ただし、地峡を越えて北アメリカ大陸と南アメリカ大陸にまたがる領土を持つパナマ共和国は、国ごとの統計では北アメリカに含める。カリブ海諸島は、コロンビアのサンアンドレス島やリーワード・アンティル諸島、トリニダード・トバゴ諸島までの全域を北アメリカに含める。(トリニダード・トバゴ諸島は地質学的には南アメリカ大陸と大陸棚が連続している)
アメリカ合衆国領であるハワイは、オセアニア(より詳しくはポリネシア)であり北アメリカではないが、国ごとの統計ではアメリカ合衆国の一部として北アメリカに加算されることになる。
アジアとの境界はベーリング海峡である。ヨーロッパとの境界は、グリーンランドとアイスランドの間のデンマーク海峡である。
北アメリカの南部諸国を、北アメリカと南アメリカに挟まれた中央アメリカという地域とみなすことがある。その場合、北アメリカとは、カナダ、アメリカ合衆国、メキシコの3カ国である。また日本における最狭義の用法として、北米は英語圏のアメリカ合衆国とカナダの2国だけを指す(この場合はアングロアメリカと同義)ことがある。
北アメリカの大部分を占める北アメリカ大陸の地形を特徴づけるのは、大陸西部を南北に貫く大山脈、中央部に広がる大平原、そして東部のなだらかで低い山脈である[1]。
西部大山脈のアメリカ本土とカナダ部分はロッキー山脈と呼ばれるが、その北と南にもそこから連続した山脈がそびえたつ。南に延びる山脈は、高度を下げつつ中央アメリカを縦断し、パナマ地峡の南にまで続く。ロッキー山脈は人口希薄であるが、中央アメリカの山脈部分は温暖な気候に恵まれ人口の集中する地域であり、アステカなどのメソアメリカ文明もこの高原上に栄えてきた。ロッキー山脈の西には、グレートベースンと呼ばれる乾燥した盆地が広がる。この盆地の北にはコロンビア盆地、南にはコロラド高原が広がる。その東には太平洋に沿ってカナダ海岸山脈やカスケード山脈、シエラネバダ山脈といった海岸山脈がそびえる。これらの海岸山脈はその名の通り太平洋のすぐそばにまで迫っている地域が多いが、海岸部に点在する低地にはロサンゼルスなどいくつかの大都市が存在する。ロッキー山脈以東には、グレートプレーンズと呼ばれる大平原が広がっている。この平原は西へ行くほど乾燥している。グレートプレーンズの東に広がるプレーリーは肥沃な草原地帯であり、コムギやトウモロコシといった穀物が盛んに栽培される穀倉地帯となっている。プレーリーの西側には北アメリカ最長の河川であるミシシッピ川が流れるが、この地方も基本的には平坦な地形である。ミシシッピ水系の北東には世界最大級の淡水湖群である五大湖がある。ミシシッピ川水系の東には東部の脊梁山脈であるアパラチア山脈が南北に延びるが、ロッキー山脈と比べて高度が低くややなだらかである。アパラチア山脈の東には大西洋との間に平地がひろがるが、この地方には世界経済の中心であるニューヨークをはじめ都市が点在し、人口稠密な産業地帯となっている。
北アメリカ大陸の南にはメキシコ湾やカリブ海といった内海が存在し、多数の島々が存在する。最大の島であるキューバをはじめ、イスパニョーラ島やプエルトリコ、ジャマイカといった大アンティル諸島には比較的大きな島々が多いが、その東に広がる小アンティル諸島は無数の小島が点在し、多くの島は島ひとつ、または数島を合わせただけで国家となっており、世界で最も小国家の密集する地域となっている。
北アメリカは大きく分けて、北部と南部とに大別される。北部はアメリカ合衆国とカナダからなり、イギリス系移民を中心として開拓された国家であるためアングロアメリカと呼ばれる。これに対し、メキシコ以南の大陸南部やキューバは旧スペイン領であり、同じく旧スペイン・ポルトガル領だった南アメリカ大陸の諸国と合わせてラテンアメリカとよばれる。中央アメリカのベリーズや、カリブ海に浮かぶ諸国はイギリスなどほかの国の植民地から独立した国が多く厳密にはラテンアメリカには含まれないが、アングロアメリカの2国とも経済や文化面で差異が大きく、このためカリブ海諸国として一定のまとまりをもったうえで、ラテンアメリカ諸国と一括して扱われることが多い。
北アメリカ大陸の中央部を占めるアメリカ合衆国は世界最大の大国であり、その北のカナダも産業的によく開発された豊かな国である。一方その南の中央アメリカやカリブ海諸国は、産業開発が進んでおらず貧しい国が大半である。北アメリカ大陸南部最大の国家であるメキシコと、アメリカ、カナダの3か国は1992年に北米自由貿易協定(NAFTA)を結成して以降、急速に経済統合を深めつつある。
国・地域 | 現地語表記 | 首都 | 宗主国 |
---|---|---|---|
カナダ | 英語: Canada | オタワ | 独立国 |
アメリカ合衆国 | 英語: United States of America | ワシントンD.C. | 独立国 |
メキシコ合衆国 | スペイン語: Estados Unidos Mexicanos | メキシコシティ | 独立国 |
国・地域 | 現地語表記 | 首都 | 宗主国 |
---|---|---|---|
グアテマラ共和国 | スペイン語: República de Guatemala | グアテマラ | |
ベリーズ | 英語: Belize | ベルモパン | |
ホンジュラス共和国 | スペイン語: República de Honduras | テグシガルパ | |
エルサルバドル共和国 | スペイン語: República de El Salvador | サンサルバドル | |
ニカラグア共和国 | スペイン語: República de Nicaragua | マナグア | |
コスタリカ共和国 | スペイン語: República de Costa Rica | サンホセ | |
パナマ共和国 | スペイン語: República de Panamá | パナマ |
国・地域 | 現地語表記 | 首都 | 宗主国 |
---|---|---|---|
バハマ国 | 英語: Commonwealth of The Bahamas | ナッソー | |
タークス・カイコス諸島 | 英語: Turks and Caicos Islands | コックバーンタウン | イギリス |
国・地域 | 現地語表記 | 首都 | 宗主国 |
---|---|---|---|
キューバ共和国 | スペイン語: República de Cuba | ハバナ | |
ケイマン諸島 | 英語: Cayman Islands | ジョージタウン | イギリス |
ジャマイカ | 英語: Jamaica | キングストン | |
ハイチ共和国 | ハイチ語: Repiblik d Ayiti フランス語: République d'Haïti |
ポルトープランス | |
ナヴァッサ島 | 英語: Navassa Island | アメリカ | |
ドミニカ共和国 | スペイン語: República Dominicana | サントドミンゴ | |
プエルトリコ | スペイン語: Estado Libre Asociado de Puerto Rico 英語: Commonwealth of Puerto Rico |
サンフアン | アメリカ |
国・地域 | 現地語表記 | 首都 | 宗主国 |
---|---|---|---|
アメリカ領ヴァージン諸島 | 英語: United States Virgin Islands | シャーロット・アマリー | アメリカ |
イギリス領ヴァージン諸島 | 英語: British Virgin Islands | ロードタウン | イギリス |
アンギラ | 英語: Anguilla | ヴァレー | イギリス |
サン・マルタン | フランス語: Saint Martin | マリゴ | フランス |
シント・マールテン | オランダ語: Sint Maarten | フィリップスブルフ | オランダ |
サン・バルテルミー島 | フランス語: Saint Barthélemy | グスタビア | フランス |
セントクリストファー・ネイビス連邦 | 英語: Federation of Saint Christopher and Nevis | バセテール | |
アンティグア・バーブーダ | 英語: Antigua and Barbuda | セントジョンズ | |
モントセラト | 英語: Montserrat | プリマス | イギリス |
グアドループ | フランス語: Guadeloupe | バステール | フランス |
ドミニカ国 | 英語: Commonwealth of Dominica | ロゾー | |
マルティニーク | フランス語: Martinique | フォール・ド・フランス | フランス |
セントルシア | 英語: Saint Lucia | カストリーズ | |
バルバドス | 英語: Barbados | ブリッジタウン | |
セントビンセントおよびグレナディーン諸島 | 英語: Saint Vincent and the Grenadines | キングスタウン | |
グレナダ | 英語: Grenada | セントジョージズ | |
トリニダード・トバゴ共和国 | 英語: Republic of Trinidad and Tobago | ポートオブスペイン |
国・地域 | 現地語表記 | 首都 | 宗主国 |
---|---|---|---|
グリーンランド | デンマーク語: Grønland グリーンランド語: Kalaallit Nunaat |
ヌーク | デンマーク |
サンピエール島・ミクロン島 | フランス語: Saint-Pierre et Miquelon | サンピエール | フランス |
アルバ | オランダ語: Aruba | オラニエスタッド | オランダ |
キュラソー島 | オランダ語: Curaçao | ウィレムスタッド | オランダ |
バミューダ諸島 | 英語: Bermuda | ハミルトン | イギリス |
都市圏 | 人口 | 面積 | 国 |
メキシコシティ | 21,163,226† | 7,346km2 (2,836 sq mi) | |
ニューヨーク | 19,949,502 | 17,405km2 (6,720 sq mi) | |
ロサンゼルス | 13,131,431 | 12,562km2 (4,850 sq mi) | |
シカゴ | 9,537,289 | 24,814km2 (9,581 sq mi) | |
ダラス・フォートワース | 6,810,913 | 24,059km2 (9,289 sq mi) | |
ヒューストン | 6,313,158 | 26,061km2 (10,062 sq mi) | |
トロント | 6,054,191† | 5,906km2 (2,280 sq mi) | |
フィラデルフィア | 6,034,678 | 13,256km2 (5,118 sq mi) | |
ワシントンD.C. | 5,949,859 | 14,412km2 (5,565 sq mi) | |
マイアミ | 5,828,191 | 15,896km2 (6,137 sq mi) |
†2011年センサスの数字
順位 | 国 | GDP (購買力平価, 2015年) アメリカ・ドル(100万ドル) |
---|---|---|
1 | アメリカ | 18,124,731 |
2 | メキシコ | 2,224,313 |
3 | カナダ | 1,640,370 |
4 | キューバ | 211,947 |
5 | ドミニカ共和国 | 146,277 |
6 | プエルトリコ | 125,633 |
7 | グアテマラ | 124,941 |
8 | パナマ | 81,801 |
9 | コスタリカ | 74,324 |
10 | エルサルバドル | 52,682 |
順位 | 国 | GDP (名目, 2015年) アメリカ・ドル(100万ドル) |
---|---|---|
1 | アメリカ | 18,124,731 |
2 | カナダ | 1,615,471 |
3 | メキシコ | 1,231,982 |
4 | プエルトリコ | 103,135 |
5 | キューバ | 68,234 |
6 | ドミニカ共和国 | 66,199 |
7 | グアテマラ | 66,037 |
8 | コスタリカ | 52,800 |
9 | パナマ | 47,478 |
10 | トリニダード・トバゴ | 29,210 |
北アメリカにおいて最も早く文明が成立したのは、現在のメキシコ中部においてであった。紀元前1250年ごろには最古の文明であるオルメカ文明が成立し、ついでメキシコ中央高原にはテオティワカンをはじめとする諸文明が、ユカタン半島にはマヤ文明が成立した。これらの文明は鉄器を持たず、青銅器も普及は遅れ利用も装飾にほぼ限定されたものの、トウモロコシをはじめとする多くの植物の栽培化をなしとげ、独自の高度な文明を作り上げていた。これらの文明を総称し、メソアメリカ文明とも呼ばれる。こうした高度な文明が花開いたメキシコに比べ、現在のアメリカやカナダに相当する地域においては首長制国家の発達はある程度見られたものの、メキシコのような高度な文明にまで達することはなかった。
1492年、クリストファー・コロンブスが現在のバハマの東端に近いサン・サルバドル島に上陸し(アメリカ大陸の発見)、以後数十年でスペインからやってきたコンキスタドールたちによって中央アメリカの高度な文明はすべて滅ぼされ、1521年には最大の先住民国家であったアステカ帝国もエルナン・コルテスによって滅亡した。また、ヨーロッパからの植民者たちは北アメリカで知られていなかった病原菌を持ち込み、このために北アメリカの先住民人口は激減した。16世紀の中ごろには、中央アメリカ地域のほとんどはスペインの植民地となっていた。
中央アメリカ地域に比べ、北アメリカ大陸北部への植民は遅れた。この地域で最初に永続的な植民地が開かれたのは1607年にイギリスによってジェームズタウンが建設された時である。ついで1620年にはメイフラワー号に乗ってやってきたピルグリム・ファーザーズたちがプリマスに入植し、やがて法部東岸にはイギリスの13植民地が建設されることとなった。一方、その北のセントローレンス川河口にはフランスが進出し、1608年にケベックの街を建設して内陸にはいりこんでいき、ヌーベルフランス植民地を建設した。この植民地はセントローレンス川から五大湖・ミシシッピ川水系を通ってメキシコ湾にまで至る広大な植民地であったが、ケベック周辺を除き非常に人口は希薄であった。
ポータル 北アメリカ |
表・話・編・歴
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
五大州 | アジア (亜州) |
ヨーロッパ (欧州) |
アフリカ (阿州) |
アメリカ(米州) | オセアニア (大洋州) |
- | |
六大州 | 北アメリカ (北米) |
南アメリカ (南米) |
||||||
七大州 | 南極 |
|
|
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
拡張検索 | 「北アメリカブラストミセス症」 |
関連記事 | 「北」「アメリカ」 |
.