- 英
 
- runner
 
- 関
 
- 走者
 
WordNet
- fish of western Atlantic: Cape Cod to Brazil (同)blue runner, Caranx crysos
 
- a long narrow carpet
 
- device consisting of the parts on which something can slide along
 
- a person who is employed to deliver messages or documents; "he sent a runner over with the contract"
 
- a trained athlete who competes in foot races
 
- someone who travels on foot by running
 
PrepTutorEJDIC
- 『走る人』,競桑者;(野球の)走者 / (昔の)使者,飛脚;使い走りする人;集金人 / (スケート・そりの)滑走部,すべり / (廊下・階段などに敷く)細長いじゅうたん / (細長い)テーブルセンター / (イチゴなどの)匍匐(ほふく)枝,つる
 
Related Links
- 匍匐根. Tweet · Buzzurl. 世界大百科事典内の匍匐根の言及. 【ストロン】より …見かけ  の類似から菌類のクモノスカビの気中菌糸もストロンといわれるが,藻類でも,たとえば  緑藻類の土壌藻Fritschiellaの匍匐糸などは,これと同じ類のものということができる。
 
- ほふくけい【匍匐茎 creeping stem】 茎の一種で,直立 ... 地中をはう匍匐茎は根茎  rhizomeとも呼ばれる(ワラビなど)。匍匐茎はふつう ... また,オランダイチゴ,ユキノシタ  ,クサソテツなどでは親株から側枝が匍匐し,その先端に別の株ができ,栄養繁殖を  行う。
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- runner
 
- 関
 
- 匍匐根
 
  [★]
- 英
 
- creeping
 
- 関
 
- 潜行性、線状
 
  [★]
- 英
 
- root、plant root
 
- 関
 
- 歯根