内顆粒層
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- ラットの舌に発症した類皮嚢胞の角化上皮の微細構造特に細胞内果粒について
- 豊島 邦昭,嶋村 昭辰
- 九州齒科學會雜誌 : Kyushu-Shika-Gakkai-zasshi 34(1), 25-30, 1980-05-25
- ラットの舌に発症した類皮嚢胞の角化上皮について, その細胞内果粒(層板果粒, ケラトヒアリン果粒, ケラトヒアリン様核内果粒)を電顕的に観察した.これら果粒の形態的特徴は, 正常な口腔粘膜あるいは表皮にみられるものと本質的には同じであった。さらにケラトヒアリン様核内果粒は, 均質に電子密度の高い物質から構成されるものと, 芯を有する電子密度の低い構造物を含むものの二型を区別することができた.
- NAID 110003003000
Related Links
- 皮膚の一番外側に当たる部分が表皮です。その中で代謝的に活発な深層と、死細胞からなる表層の変わり目に存在しているのが顆粒層です。
- 組織学的にわかれています。 顕微鏡で大脳の組織をみると、その構造が層状に、6層に分かれていることがわかります。 Ⅰ 分子層 Ⅱ 外果粒層 Ⅲ 外錐体細胞層 Ⅳ 内果粒層 Ⅴ 内錐体細胞層 Ⅵ 多形細胞層 働きについては完全 ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- inner nuclear layer
- 同
- 内果粒層?
- 関
- 外顆粒層
[★]
- 英
- medial malleolus
- ラ
- malleolus medialis
- 関
- 脛骨、外果