- 英
- extensor retinaculum (K)
- 図:N.453(水平面)
- 手根部の背側で橈骨と尺骨の間を横走する靭帯で、その下を走る前腕の伸筋の腱を運動時に浮き上がらないように押さえている (KL.101)
Japanese Journal
- 腱移行手術は筋,筋線維束,筋線維の受動張力を増加させる
- 高橋 光彦,高田 信二郎,安井 夏生,WARD Samuel R,LIEBER Richard L
- The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 48(2), 129-133, 2011
- … 受動張力にも影響を与えているものと思われる.本研究の目的は移行筋の受動張力増加の起源を明らかにすることである.白色家兎計17 羽を用いて,下腿の第二趾伸筋を術中計測で3.7 μmのサルコメア長で伸筋支帯に移行した.術後1,4 週後に,様々な筋腹長での受動張力を測定した.その後筋線維束,筋線維を採取し,少しずつ伸張させながら微小張力計で張力を測定した.筋全体での長さ張力関係は,移行筋で健側 …
- NAID 130000662262
- 人工足関節置換後に生じた皮膚瘻孔に対する伸筋支帯弁移行の経験
- 福居 顕宏,佐本 憲宏,大島 学,荒木 成彦,田中 康仁,高倉 義典
- 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 中部日本整形外科災害外科学会抄録 51(1), 163-164, 2008-01-01
- NAID 10024123211
- 伸筋支帯移植による Boxer's Knuckle の治療経験
- 佐藤 多賀子,長岡 正宏,長尾 聡哉,龍 順之助
- 日本整形外科スポーツ医学会雑誌 = Japanese journal of orthopaedic sports medicine 24(1), 163, 2004-06-20
- NAID 10013294518
Related Links
- 遠方で通えない! 夜しか時間がない! 一人では勉強できない! そんな人にお勧めなのが フラスター塾のWEB試験対策! 通信制の柔整国家試験対策ならフラスター塾
- 下伸筋支帯 外側部分を茎として、内側に向けて分岐するY字型をしている。 足首の前下方を横断する。 長趾伸筋腱・長母趾伸筋腱・第3腓骨筋腱、前脛骨動脈、深腓骨神経などがその下を通る。 ・付着: 踵骨の外側面上方から足の背側 ...
- 書山有路勤為径,学海無涯苦作舟 唐・韓愈 ... 伸筋支帯(背側手根靱帯): 前腕の深筋膜が手根部の背側で肥厚して出来ている。 橈骨の掌側縁の下端から斜めに尺骨の茎状突起,三角骨及び豆状骨に着く。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- flexor retinaculum (KH,K,KL)
- 関
- 掌側手根靭帯、伸筋支帯、上肢の筋
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
足
[★]
- 英
- palmar carpal ligament (N)
- 関
- 屈筋支帯、伸筋支帯
- 前腕筋膜の肥厚部
- N.429によれば屈筋支帯と同義だが、M.384によれば別物
[★]
- 英
- superior extensor retinaculum (K)
- ラ
- retinaculum musculorum extensorum superius
- 関
- 下伸筋支帯
[★]
- 英
- inferior extensor retinaculum (K)
- ラ
- retinaculum musculorum extensorum inferius
- 関
- 上伸筋支帯
[★]
- 英
- band、zone、
- ラ
- cingulum、zona、zonae
- 関
- ゾーン、帯域、帯状疱疹、バンド、バンド形成、地帯
[★]
- 英
- retinaculum
- 同
- 筋支帯