- 英
- mucoprotein
- 関
- ムコ蛋白質、ムコタンパク質、ムコタンパク
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 近藤 晃,林 洋子 [他]
- 長崎醫學會雜誌 : Nagasaki Igakkai zasshi 82(3), 111-114, 2007-09
- … 経過を通じ,白血球増多,CPR高値,赤沈亢進,LDHの上昇,さらにはムコ蛋白の上昇と軽度の肝機能障害があり,臨床的には発熱と咽頭痛,関節炎と皮疹が認められ,リウマトイド因子や抗核抗体は陰性で,血清フェリチン値も高値を示したことから,成人スチル病と診断した。 …
- NAID 110006447225
- 示I-93 胃癌における血清IAPおよびムコ蛋白の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 渡辺 善徳,田渕 崇文,潘 楽康,幸地 周,大関 雄一郎,島崎 二郎,川崎 俊一,津田 謙矢,岡本 光順,小西 栄,田崎 太郎,渡辺 睦弥,片野 素信,植竹 正彦,伊藤 浩,薗田 善之,後藤 悦久,生方 英幸,中田 一郎,佐藤 茂範,相馬 哲夫
- 日本消化器外科学会雑誌 31(6), 1520, 1998-06-01
- NAID 110001329359
Related Links
- ムコ蛋白は急性相反応物質の一種の蛋白であるため,炎症性疾患や膠原病,悪性腫瘍などの組織破壊性疾患で著増する.したがって,広範な疾患のスクリーニング検査や病態の変化,治療効果と予後の判定,経過観察などにも利用 ...
- 栄養・生化学辞典 - ムコタンパク質の用語解説 - ムコ多糖とタンパク質からなる高分子物質に使われるのが一般的. ... ムコタンパク質 むこたんぱくしつ mucoprotein タンパク質と複合多糖とが結合したもので、かつては糖含量の比較的 ...
- ... に、尿中のアルブミンという蛋白に反応しやすくできているため、その他のグロブリンやムコ蛋白・ベンスジョーンズ蛋白などといった蛋白とは反応しづらく、これらの蛋白の場合、定性検査では、尿中の濃度が高濃度にならないと ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- mucoprotein MP
- 関
- ムコ蛋白、ムコ蛋白質、ムコタンパク質、粘性タンパク質
[★]
ムコ蛋白、ムコタンパク、ムコ蛋白質、ムコタンパク質
[★]
- 英
- mucoprotein
- 関
- ムコ蛋白、ムコタンパク質、ムコタンパク
[★]
タム・ホースフォールタンパク
[★]
- 英
- white、leuko、leuco
- 関
- 白色、白人、ロイコ、白い