- ラ
- Prunus persica
- 関
- モモ
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2014/09/23 07:56:20」(JST)
[Wiki ja表示]
ハナモモ |
ハナモモ
|
分類 |
界 |
: |
植物界 Plantae |
門 |
: |
被子植物門 Magnoliophyta |
綱 |
: |
双子葉植物綱 Magnoliopsida |
目 |
: |
バラ目 Rosales |
科 |
: |
バラ科 Rosaceae |
属 |
: |
モモ属 Amygdalus |
種 |
: |
ハナモモ P. persica |
|
学名 |
Prunus persica |
和名 |
ハナモモ(花桃) |
英名 |
Hana peach |
ハナモモ(花桃)は、バラ目バラ科サクラ属の耐寒性落葉低木。
概要
原産地は中国。花を観賞するために改良されたモモで、花つきがよいため、主に花を観賞する目的で庭木などによく利用される。日本で数多くの品種改良が行われ、種類が豊富。観賞用のハナモモとして改良が行われるようになったのは江戸時代に入ってからで、現在の園芸品種の多くも江戸時代のものが多い。サクラの開花前に咲くことが多い。桃の節句(雛祭り)に飾られる。結実するが実は小さく、食用には適さない。最近では、日本国外でもよく利用される。
- 樹高:約100 - 700cm
- 花期:3 - 4月
- 花色:赤、桃色、白、紅白咲き分け
- 花径:3 - 5cm
一重、八重咲きがあり、樹形は立性で、枝垂れ性、ほうき立ち性、矮性などもある。
- お印
- 寛仁親王妃信子のお印でもある。
栽培
日当たりと排水の良い場所に11月から12月または3月初めくらいに植え付ける。挿し木でも増やせる。湿気に弱いため、高植えにする。病虫害が多いため、アブラムシ、カイガラムシに注意する。縮葉病、灰星病、穿孔細菌病などにかかりやすい。酷い乾燥期以外は、庭植えのハナモモには水やりは不要。強剪定は避ける。
自治体の花
「モモ#自治体の花・木」も参照
- 名取市 - (宮城県)町の花
- 古河市 - (茨城県)町の花
- 揖斐川町 - (岐阜県)町の花
|
ウィキメディア・コモンズには、ハナモモに関連するメディアがあります。 |
Japanese Journal
- 小池 安比古,古関 隆一
- Eco-engineering = 生態工学 24(3), 85-87, 2012-07-31
- We investigated the effect of forcing temperature on the blooming of cut branches of an ornamental peach, Prunus persica (L.) Batsch ‘Yaguchi.’ Cut branches were concurrently kept in temperature-contr …
- NAID 10030934562
- ハナモモ実生苗における断根処理後の根量の静電容量計測による非破壊的推定法
- 塚原 清子,山根 健治,八巻 良和,本條 均
- 農業気象 65(2), 209-213, 2009-06-10
- … 圃場で栽培したハナモモ当年生実生苗の根量を静電容量計測により非破壊的に推定する方法を開発した。 … 圃場で生育したハナモモ実生では、根の乾物・生体重ともに静電容量と高い正の相関が認められた。 … 圃場栽植のハナモモについて2段階の断根処理を行いながら計測した静電容量値と根乾量の関係式から、断根処理による根の剪除量を評価可能と考えられた。 …
- NAID 10025614385
Related Links
- ハナモモ(花桃)は、バラ目バラ科サクラ属の耐寒性落葉低木。 ... 観賞用のハナモモ として改良が行われるようになったのは江戸時代に入ってからで、現在の園芸品種の 多くも江戸時代のものが多い。サクラの開花前に咲くことが多い。桃の節句(雛祭り)に 飾 ...
★リンクテーブル★
[★]
モモ、ハナモモ
- 関
- almond、apricot、cherry、peach、plum、Prunus
[★]
- 英
- peach、Prunus persica
- 関
- アーモンド、アンズ、サクランボ、セイヨウスモモ、サクラ属、ハナモモ