- 英
- atherothrombosis
- 関
- アテローム性血栓症、粥腫性血栓症
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 全身血行動態アテローム血栓症候群(SHATS) (特集 高血圧症 臨床の要点 : JSH2014を踏まえたエキスパートからの提言)
- 脳梗塞再発予防のためのより良い抗血小板療法を目指して
- 中村 智実,内山 真一郎
- 東京女子医科大学雑誌 84(E1), E66-E72, 2014-01-31
- 非心原性脳梗塞患者の脳梗塞再発予防として、急性期および慢性期ともに抗血小板療法が選択される.脳梗塞急性期ではアスピリンがもっともエビデンスが豊富で費用対効果も高く、広く使用される.しかし、アスピリンの脳卒中再発予防効果は大きくない.一方、近年のいくつかの臨床試験では、急性期のアスピリンとクロピドグレルの抗血小板薬併用療法(DAPT: dual antiplatelet therapy)がアスピリン …
- NAID 110009752556
- 山崎 昌子,内山 真一郎
- 東京女子医科大学雑誌 84(E1), E49-E56, 2014-01-31
- 非心原性脳梗塞の再発予防には抗血小板療法が有効だが、その有効性は20%弱と十分とは言えない。抗血小板薬の薬効には、無視できない個人差や人種差があることが明らかとなり、抗血小板薬による血小板機能抑制が不十分な「抗血小板薬抵抗性」が抗血小板療法下の再発の一因となっている可能性が示唆されている。また、抗血小板療法では、「病的血栓形成の抑制」と同時に「生理的な止血も阻害」し、抗血小板作用に応じて出血合併症 …
- NAID 110009752554
Related Links
- アテローム血栓性梗塞は、首から脳に通じる頸動脈や頭蓋内の比較的太い動脈の硬化(アテローム硬化)が原因となって起こる梗塞です。 欧米人に多いタイプですが、日本人にも増えています。 アテローム硬化とは、血管の中で ...
- 1. アテローム血栓症は、動脈内で血栓形成が起きる疾患のことをいいます。 ・アテロームとは、大動脈や脳動脈、冠動脈などの比較的太い動脈の内膜にコレステロールなどの 脂肪やカルシウム、線維性成分などがが蓄積したもの ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- atherothrombosis、atherothrombotic
- 関
- アテローム血栓性、アテローム性血栓症、アテローム血栓症
[★]
- 英
- atherothrombosis
- 関
- アテローム血栓、アテローム血栓症
[★]
- 英
- thrombus, thrombi TH
- 関
- 血栓症
分類
心筋梗塞における血栓
- ST上昇型急性冠症候群の症例ではフィブリンと赤血球主体の赤色血栓が認められ、非ST上昇型急性冠症候群で心筋トロポニンが上昇した症例では血小板主体の白色血栓が存在していることが明らかとなった。
参考文献
- 岡松健太郎1 清野精彦1 水野杏一2, 血管内視鏡を用いた急性冠症候群の洞察(II),日医大医会誌2009; 5(1)
- 1日本医科大学千葉北総病院循環器内科
- 2日本医科大学大学院医学研究科器官機能病態内科学
[★]
- 英
- thrombosis(=血栓形成)
- 関
- coagulation、静脈血栓症、動脈血栓症
[★]
- 英
- sis, pathy