- 英
- face anguish
- 関
- 顔貌
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 森脇 義弘,杉山 貢
- 日本東洋醫學雜誌 59(2), 287-290, 2008-03-20
- … 意識清明,血圧200/110mmHg,脈拍数151回/分,呼吸数36回/分,苦悶様顔貌,発汗著明であったが,チアノーゼや気道狭窄音,呼吸音の左右差はなく,心臓超音波,心電図で異常なく,血液検査でも白血球上昇以外異常はなく,動脈血ガス分析(酸素101/分)はpH7.215,Pao_2118.7mmHg,Pco263.9mmHgであった。 …
- NAID 110006651776
Related Links
- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 | ... 2009 - 01/06 [Tue] - 03:47 健康な人の顔貌 表情や顔に、活気がある。 顔面神経麻痺 罹患側の眼瞼が閉鎖不十分あるいは不能と ...
- 第4章 全身の診察 62 顔貌・表情 顔貌と表情 顔貌・表情 患者の顔や表情をみて機嫌を判断し、また重篤な疾患であるか否か を見分けることは臨床上重要である。正常な顔色の人は表情に活気が あり苦悶の色を呈していない。
- 写真7 苦悶様顔貌 激しい疼痛など苦痛が強いときには苦悶様顔貌を呈します(写真7)。むくんだ顔貌は顔面に浮腫があると表現されます。眼瞼の浮腫を見ることが多いでしょう。 ウ 頸部 写真8 頸静脈怒張 頸静脈怒張(写真8)が 半座位 ...
Related Pictures




★リンクテーブル★
[★]
- 英
- writhing、anguish、anxiety、angor
- 関
- 苦痛、神経過敏、心配、不安、もがき、不安症
[★]
- 英
- facies, complexion, countenance
- 関
- 顔色