分類 | 時期 | 疾患 | |
出血性ショック (90%) |
妊娠初期 | 流産 | |
子宮外妊娠 | |||
妊娠中期 | 前置胎盤 | ||
常位胎盤早期剥離 | |||
妊娠末期 分娩期 |
子宮破裂 | ||
子宮内反症 | |||
弛緩出血 | |||
頚管裂傷 | |||
癒着胎盤 | |||
羊水塞栓症 | |||
非出血性ショック (10%) |
敗血症性ショック | 敗血症 | |
閉塞性ショック | 仰臥位低血圧症候群 | ||
肺血栓塞栓症 | |||
羊水塞栓症 |
リンク元 | 「産科DIC」「羊水塞栓症」 |
関連記事 | 「ショック」「産科」「科」 |
心原性ショック | 原疾患の治療 | |
低容量性ショック | 輸液、輸血、止血、昇圧剤は原則使用しない | |
敗血症性ショック | 抗菌薬、昇圧薬、エンドトキシン吸着カラム、輸血、血糖コントロール、低容量ステロイド | |
神経原性ショック | 輸液、昇圧薬 | |
アナフィラキシーショック | エピネフリン、輸液、抗ヒスタミン剤、ステロイド、昇圧薬、H2ブロッカー | |
閉塞性ショック | 緊張性気胸 | 胸腔穿刺、胸腔ドレナージ |
心タンポナーデ | 心嚢穿刺、心膜開窓 | |
肺塞栓 | 塞栓除去術、血栓溶解術 |