精神病
出典: meddic
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/01/19 20:14:07」(JST)
wiki ja
[Wiki ja表示]
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 成人における精神病に対する臨床症状、鑑別診断および初期マネージメント clinical manifestations differential diagnosis and initial management of psychosis in adults
- 2. 小児における急性発症性精神病の救急外来による評価 emergency department evaluation of acute onset psychosis in children
- 3. 小児の双極性障害:治療法の選択に関する概要 pediatric bipolar disorder overview of choosing treatment
- 4. 短期精神病性障害 brief psychotic disorder
- 5. 精神病性特徴を伴う単極性大うつ病:疫学、臨床的特徴、評価、および診断 unipolar major depression with psychotic features epidemiology clinical features assessment and diagnosis
和文文献
- Austen Riggs Center の臨床活動と世代継承性 <資料>
- 岡本 祐子,オカモト ユウコ,Okamoto Yuko
- 広島大学心理学研究 : Hiroshima Psychological Research (12), 285-304, 2013-03-31
- … この基本方針は,第二次世界大戦後60 年余にわたって継承されており,精神病圏・人格障害圏の重い病理水準の患者を対象としているにも関わらず,60~80%以上の治癒率という高い治療実績を有している。 …
- NAID 120005245653
- 早期精神病者への作業療法の実際と課題 : グループインタビューによる一考察
- 朝倉 起己,中村 泰久,山田 純栄,野中 猛
- 日本福祉大学健康科学論集 16, 43-46, 2013-03-30
- NAID 110009573843
- 芥川龍之介「歯車」の暗号
- 齋藤 繁
- 弘前学院大学社会福祉学部研究紀要 (13), 15-36, 2013-03-15
- … 筆者は彼の最晩年の創作活動が前衛的芸術活動であると見做し、「歯車」は写実主義やロマン主義の文学とは異なる新しい文学運動の一つの試みであり、彼の文学の代表的作品であると考える立場から、作品中に散見される精神病理学的表現を再評価してみた。 …
- NAID 120005269004
関連リンク
- 精神病(せいしんびょう)という言葉はさまざまな意味で用いられる。 対応する英語は、 シュナイダーの意味(=精神疾患)では「mental disease / mental illness / mental disorder / mental impairment / psychopathy」、それ以外の意味では「psychosis ...
- 精神病ガイド. 精神病と聞いて、皆様はどんなイメージをお持ちになられるでしょうか? 代表的な精神病はうつ病などになるかと思いますが、精神病だけでも非常に多くの種類 があります。あなたも知らない間に精神病にかかっているかもしれません。自分では ...
関連画像






★リンクテーブル★
先読み | 「insanity」 |
リンク元 | 「100Cases 34」「統合失調症様症状」「簡易精神症状評価尺度」「精神障害」「psychosis」 |
拡張検索 | 「周期性精神病」「精神病性勃起障害」 |
関連記事 | 「病」「精神」 |
「insanity」
WordNet [license wordnet]
「relatively permanent disorder of the mind」PrepTutorEJDIC [license prepejdic]
「〈U〉狂気,精神錯乱 / 〈C〉気違いざた,愚行」
「100Cases 34」
- ☆case34 てんかん発作
- ■症例
- 23歳 アフリカ-カリブ系 女性 銀行の店員
- 主訴:てんかん発作
- 現病歴:強直間代発作を2回起こしたところを母親が目撃していた。娘の行動は次第におかしくなり、また娘は自分のことを話している声が聞こえていた(幻聴)。最近、頭痛を訴えていた。体重が減少し、脱毛があった。盗汗と主に足と手の小関節に及ぶflitting 関節痛を訴えていた。服用薬なし。タバコ1日5-10本、アルコール10 unit/week(缶ビール(350ml)6本弱)
- 既往歴:特記なし(medical or psychiatric history)
- 家族歴:
- 生活歴:
- ・身体診断
- 意識:眠そうだが痛みに反応。頚部硬直:なし。頭髪:薄く斑状。体温38.5℃。リンパ節:たくさんの部位で触知。
- 心拍:104/分、整。血圧:164/102 mmHg。心血管系、呼吸器系、腹部:異常なし。
- 神経所見:focal anormalityなし(局所性異常)。乳頭浮腫:認めず。
- ・検査
- (血液生化学)
- 上昇:erythrocyte sedimentation rate、urea、creatinine
- 低下:hemoglobin、white cell count、platelet
- 正常:mean corpuscular volume、sodium、potassium、glucose
- (腰椎穿刺)
- 上昇:leukocytes、CSF protein
- 正常:CSF glucose
- (尿検査)
- 蛋白:+++。血尿:+++。赤血球:++。赤血球円柱:あり。
- (その他)
- 胸部X線:異常なし。ECG:洞性頻脈。頭部CT:正常。CSFグラム染色:陰性(光顕レベルで細菌なし)
- ■glossary
- fall out (毛髪などが)抜ける
- night sweat 盗汗、寝汗
- tonic-clonic generalized seizure 全般性強直間代発作
- flit vi (鳥・蝶など)すいすい/ひらひら飛ぶ、飛び回る、飛翔する。(人が)軽やかに通る、行き交う。(時が)(飛ぶように)すぎる。(幻想など)去来する、よぎる、(表情が)かすめる
- drowsy adj. 眠い。眠そうな。眠気を誘う。ものうい。眠ったような
- stiffness n. 堅いこと、堅ぐるしさ、がんこさ
- delirium tremens 振戦譫妄
- hypertensive encephalopathy 高血圧性脳症
- alopecia 脱毛症
- African-Caribbean アフリカ-カリブ系
- fit n. (病気の)発作。引きつけ、痙攣。(感情の)激発、一時的興奮、気まぐれ
- chorea n. 舞踏病
- recreational drug 耽溺性があり乱用される脱法薬物
- urgent adj. (物・事が)急を要する、緊急の、背拍質(pressing)。(~を)緊急に必要とする(in)。(S is ~ (with O1) for [in] O2)(人が)(O1(人)に)O2(物・事)をしつこく求める。(人に/~するように)催促する(for/to do)。(要求などが)執拗な。
- □てんかん発作
- ・新規発生したてんかん発作の原因(ICU.805-806)
- ・薬物中毒(テオフィリンなど)
- ・薬物からの離脱(アルコールなど)
- ・感染症(髄膜炎、膿瘍など)
- ・頭部外傷
- ・虚血障害(虚血あるいはびまん性)
- ・占拠性病変(腫瘍あるいは血腫)
- ・代謝性障害(肝性脳症、尿毒症性脳症、敗血症、低血糖、低ナトリウム血症、低カルシウム血症など)
- ・合併症(ICU.805-806)
- ・全身性てんかん発作の場合:高血圧、乳酸アシドーシス、高体温、呼吸障害、誤嚥、肺水腫、横紋筋融解、自傷、不可逆性の神経学的障害(30分間以上てんかん発作が持続した場合)
- ■可能性の高い診断
- 全身性エリテマトーデス systemic lupus erythematosus(SLE)
- ■鑑別診断のポイント
- 自己免疫疾患は多彩な症状を示す。そのため、個々の症状に着目して鑑別診断をあげるのではなく、症状や検査値の異常を総合的に見て判断する必要がある。
- ■解答
- (第1パラグラフ)SLEの病態
- 精神症状:(SLEは脳で血管炎を呈することで生じる)うつ(depression)、統合失調症様の精神病、痙攣(fits)、舞踏病(chorea)、脳梗塞/脊髄梗塞
- 脳脊髄液:白血球増多(leukopenia)、蛋白増加
- 血液:自己免疫性溶血貧血(Coombs'-positive hemolytic anemia)がありうる。白血球減少と血小板減少症は普通にみられる。
- 腎症状:ループス腎炎は普通に見られ、顕微鏡的血尿・タンパク尿、ネフローゼ、あるいは腎不全が現れるかもしれない。
- 関節症状:変形を伴わない関節痛(PIP関節(近位指節間関節)、MP関節(中手指節関節)、手関節)
- (第2パラグラフ)SLEの確定診断のための検査・治療
- ・すぐにすべきことは降圧薬、抗痙攣薬の投与
- ・確定診断のために次の検査を行っていく(もっとも、症例の提示された所見で(日本の?)SLEの診断基準を満たすけど)
- ・検疫血清検査:抗DNA抗体、C3、C4
- ・腎生検:ループス腎炎の程度を把握
- ・治療:活動性の感染がないことを確認 ← 薬物療法ではステロイドや免疫抑制薬を使うため
- ・ステロイド静脈内投与、あるいはシクロホスファミドなどの細胞毒性薬(cytotoxic agents)の投与
- ・重症、治療抵抗性だったら血漿交換を行う。
- ■鑑別診断 頭痛/精神病的様態(psychiatric features)/痙攣
- ・髄膜炎、脳炎
- ・レクリエーショナルドラッグの中毒(例えばコカイン)
- ・脳腫瘍
- ・急性のアルコール禁断症状:振戦譫妄
- ・高血圧脳症
- ■KEYPOINT
- ・SLEは特に若いアフリカ系-カリブ系に普通に一般的
- ・SLEでは主に神経症状と精神症状をを伴って現れることがある
- ・白血球低下と血小板の低下はしばしばSLEを示唆する
- □tonic-clonic seizure 強直間代発作
- 意識消失とともに全身の随意筋に強直痙攣が生じ(強直痙攣期tonic convulsion)、次いで全身の筋の強直と弛緩とが律動的に繰り返される時期(間代痙攣期clonic convulsion)を経て、発作後もうろう状態を呈する一連の発作。
- □350ml アルコール5%
- 350x0.05/10=1.75 unit
- □細胞毒性薬
- 免疫抑制薬や抗腫瘍薬として用いられる。
- antimetabolites
- アザチオプリン azathioprine
- メトトレキセート methotrexate
- ミコフェノール酸 mycophenolic acid, ミコフェノール酸モフェチル mycophenolate mofetil
- レフルノミド leflunomide
- alkylating agents
- シクロホスファミド cyclophosphamide
「統合失調症様症状」
- 内科的および神経学的疾患(KPS.540)
- 物質誘発性:アンフェタミン, 幻覚薬, ベラドンナアルカロイド, アルコール幻覚症, バルビツレート離脱, コカイン, フェンシクリジン
- てんかん:特に側頭葉てんかん
- 新生物,脳血管疾患,または外傷:特に前頭葉や辺縁系
- その他の疾患
- 後天性免疫不全症候群
- 急性間欠性ポルフィリン症
- ビタミンB12欠乏症
- 一酸化炭素中毒
- 脳性リピドーシス
- クロイツフェルト-ヤコブ病
- ファブリ病
- ファール病
- ハラーホルデン-スパッツ病
- 重金属中毒
- ヘルペス脳炎
- ホモシスチン尿症
- ハンチントン病
- 異染性白質萎縮症
- 神経梅毒
- 正常圧水頭症
- ペラグラ
- 全身性紅斑性狼瘡
- ウェルニッケ-コルサコフ症候群
- ウィルソン病
- 精神病
「簡易精神症状評価尺度」
概念
- 記載された事項について質問を行い(構成的面接)、18症状の項目をそれぞれ7段階(1(症状なし)~4(中等度)~7(最重度))に評価するもの(医師が評価する)。
- 統合失調症を始めとする精神病に使用される評価尺度である。
- 原著論文:Overall JE. Gorham DR. The brief psychiatric rating scale. Psychological reports. 1962 10:799-812.
評価項目
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参考
- 1.
- 2.
- 3. wiki en
「精神障害」
- 英
- psychiatric disorder、psychosis、psychoses、mental disorder、psychotic disorder
- 関
- 精神病、行動異常、精神疾患、精神病性障害、精神科診断
参考
- 1. Encyclopedia of Mental Disorders
- [display]http://www.minddisorders.com
- good!
「psychosis」
[★] 精神病
WordNet [license wordnet]
「any severe mental disorder in which contact with reality is lost or highly distorted」PrepTutorEJDIC [license prepejdic]
「(重度の)精神病,精神異常」
「周期性精神病」
- 関
- 精神病的挿間、躁うつ病
「精神病性勃起障害」
「病」
「精神」
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで