止しゃ剤,整腸剤
出典: meddic
商品
- アタバニン
- エルベン
- エンテロノン-R
- エントモール
- カグダリン
- ガスオール
- ガスコン
- ガスサール
- ガステール
- キョウベリン
- クラレット
- コレポリーR
- タイペミン
- タンナルビン
- タンニン酸アルブミン
- ナイスタール
- バリトゲン
- バルギン
- バロス
- ビオスミン
- ビオスミン配合
- ビオスリー配合
- ビオヂアスミンF-2
- ビオフェルミン
- ビオフェルミンR
- ビオフェルミン配合
- ビオラクチス
- ビオラクト
- ビスミット
- ビフィスゲン
- ビフィダー
- ビフラミン
- フェロベリン配合
- フソウラクトミン
- ポリシロ
- ミヤBM
- ミロピン
- ラクスパン
- ラクトミン
- ラクボン
- ラックビーR
- ラックビー微粒N
- ラックメロン
- リーダイ配合
- レベニン
- レベニンS
- ロスポリア
- ロペカルド
- ロペカルド小児用
- ロペナ
- ロペミック
- ロペミック小児用
- ロペミン
- ロペミン小児用
- ロペラミド
- ロペラミド塩酸塩
- ロペラン
- ロンバニン
- 塩化ベルベリン
- 次硝酸ビスマス
- 硝ビス
- 乳酸
- 薬用炭
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 成人における慢性便秘のマネージメント management of chronic constipation in adults
- 2. 幼児および小児における慢性機能性便秘および便失禁:治療 chronic functional constipation and fecal incontinence in infants and children treatment
- 3. 成人におけるS状結腸鏡検査および大腸内視鏡検査のための前処置 bowel preparation for colonoscopy and flexible sigmoidoscopy in adults
- 4. Factitious diarrhea: Clinical manifestations, diagnosis, and management
- 5. 高齢者における便秘 constipation in the older adult
関連リンク
- 『 止しゃ剤,整腸剤 』の購入価格(薬価)を、医療費の計算やレセプト事務に役立てられるよう紹介しています。
- 全国の動物病院・獣医師さんに、11,300アイテム以上の医療材料・医療機器や医薬品を、最短当日、ひとつから迅速確実にお届け。 ... 【5/1(月)6商品を追加しました】共立製薬キャンペーン開催中!新たに動薬などがお買い得価格に
- 内注外 区分 分類名 主な適応症 薬理作用1 薬理作用2 薬理作用3 1 止しゃ剤、整腸剤 消化管内ガスによる腹部症状 消化管内ガス駆除作用 消泡作用 下痢症 止瀉作用 抗コリン作用 収れん作用 吸着作用 腸内腐敗・発酵抑制作用/ぜん動 ...
関連画像








★リンクテーブル★
リンク元 | 「医療用医薬品」「ロペラミド」「ラクトミン」「耐性乳酸菌」「レベニンS」 |
関連記事 | 「整腸剤」「剤」 |
「医療用医薬品」
- 中枢神経系用薬
- 末梢神経用薬
- 感覚器用薬
- その他の神経系及び感覚器官用医薬品
- 循環器官用薬
- 呼吸器官用薬
- 消化器官用薬
- ホルモン剤(抗ホルモン剤を含む)
- 泌尿生殖器官及び肛門用薬
- 外皮用薬
- 外皮用殺菌消毒剤
- 創傷保護剤
- 化膿性疾患用剤
- 鎮痛,鎮痒,収歛,消炎剤
- 寄生性皮ふ疾患用剤
- 皮ふ軟化剤(腐しょく剤を含む。)
- 毛髪用剤(発毛剤,脱毛剤,染毛剤,養毛剤
- 浴剤
- その他の外皮用薬
- 歯科口腔用薬
- 歯科用局所麻酔剤
- 歯髄失活剤
- 歯科用鎮痛鎮静剤(根管及び齲窩消毒剤を含
- 歯髄乾屍剤(根管充填剤を含む。)
- 歯髄覆たく剤
- 歯科用抗生物質製剤
- その他の歯科口腔用薬
- ビタミン剤
- 血液・体液用薬
- 人工透析用薬
- その他の代謝性医薬品
- 細胞賦活用薬
- クロロフィル製剤
- 色素製剤
- その他の細胞賦活用薬
- 腫瘍用薬
- アレルギー用薬
- 抗ヒスタミン剤
- 刺激療法剤
- 非特異性免疫原製剤
- その他のアレルギー用薬
- その他の組織細胞機能用医薬品
- その他の組織細胞機能用医薬品
- 抗生物質製剤
- 寄生動物用薬
- その他の病原生物に対する医薬品
- その他の病原生物に対する医薬品
- 調剤用薬
- 診断用薬(体外診断用医薬品を除く)
- 公衆衛生用薬
- その他の治療を主目的としない医薬品
- ばん創こう
- 他に分類されない治療を主目的としない医薬品
- アルカロイド系麻薬(天然麻薬)
- アヘンアルカロイド系麻薬
- コカアルカロイド系製剤
- その他のアルカロイド系麻薬(天然麻薬)
- 非アルカロイド系麻薬
「ロペラミド」
- 英
- loperamide
- 化
- 塩酸ロペラミド loperamide hydrochloride
- 商
- Imodium。カグダリン、クラレット、タイペミン、ミロピン、ロスポリア、ロペカルド、ロペナ、ロペミック、ロペミン、ロペラン、ロンバニン
- 関
- 止瀉薬
- 止しゃ剤,整腸剤
効能又は効果
- 下痢症
禁忌
- 1. 出血性大腸炎の患者[腸管出血性大腸菌(O157等)や赤痢菌等の重篤な細菌性下痢患者では、症状の悪化,治療期間の延長をきたすおそれがある。]
- 2. 抗生物質の投与に伴う偽膜性大腸炎の患者[症状の悪化,治療期間の延長をきたすおそれがある。]
- 3. 低出生体重児,新生児および6カ月未満の乳児[外国で、過量投与により、呼吸抑制,全身性痙れん,昏睡等の重篤な副作用の報告がある。]
- 4. 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
原則禁忌
- 1. 細菌性下痢患者[治療期間の延長をきたすおそれがある。]
- 2. 潰瘍性大腸炎の患者[中毒性巨大結腸を起こすおそれがある。]
- 3. 6カ月以上2歳未満の乳幼児(「小児等への投与」の項参照)
添付文書
- タイペミンカプセル1mg
「ラクトミン」
- 英
- lactomin
- 商
- アタバニン、ビオスミン、ビオスミン配合、ビオスリー配合、ビオヂアスミンF-2、ビオフェルミン、ビオフェルミン配合、ビオラクト、ビフラミン、フソウラクトミン、ラクトミン、レベニンS
- 関
- 止しゃ剤,整腸剤
- 糞便連鎖球菌(Streptococcus faecalis)
- ラクトバシラス・アシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)
「耐性乳酸菌」
参考
- ラックビー微粒N
「レベニンS」
[★] ラクトミン(ストレプトコッカス・フェカリス、ラクトバチルス・アシドフィルス)、ビフィズス菌(ビフィドバクテリウム・ロンガム)
- 関
- 止しゃ剤,整腸剤
「整腸剤」
- 止瀉薬
糖分解により乳酸で腸内を酸性にする →病原菌大腸菌の増殖阻止 →腐敗発酵物のアンモニアの産生抑制 下痢止め作用弱→止瀉薬併用 ラクトミン antibiotic resistant lactobacillus(耐性乳酸菌ビオフェルミンR) 抗生物質使用時に使う
「剤」
★コメント★
[メモ入力エリア]
※コメント5000文字まで
■