- 英
- ventricular myocardium
- 関
- 心室筋
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 右室心筋梗塞 right ventricular myocardial infarction
- 2. 急性心筋梗塞患者の心室性不整脈の臨床的特徴および治療 clinical features and treatment of ventricular arrhythmias during acute myocardial infarction
- 3. 心筋梗塞後の心室性不整脈予防 prophylaxis against ventricular arrhythmias following myocardial infarction
- 4. 急性心筋梗塞後の左室瘤および仮性左室瘤 left ventricular aneurysm and pseudoaneurysm following acute myocardial infarction
- 5. 急性心筋梗塞中の心室頻拍および心室細動の病因 pathogenesis of ventricular tachycardia and ventricular fibrillation during acute myocardial infarction
Japanese Journal
- 心臓CT画像からの左心室心筋境界の自動抽出(一般)
- 杉浦 貴優,武口 智行,坂田 幸辰,新田 修平,岡崎 智也,松本 信幸
- 電子情報通信学会技術研究報告. MI, 医用画像 111(127), 67-72, 2011-07-05
- … 本稿は,左心室心筋境界推定手法について述べる.近年,CT画像を用いた心筋パフュージョン検査が注目されている.心筋パフュージョン検査のためには心筋領域が抽出されている必要があるが,手入力での領域指定は非常に煩雑な作業であるため自動化が期待される.そこで,本稿ではCT画像から自動で左心室心筋の境界を推定する手法を提案する.提案手法では,第一にCT画像における心臓の位置姿勢情報を推 …
- NAID 110008800606
- 〈原著〉64列多列化CTを用いた新しい定量的心筋灌流イメージング法
- 中内 祥文,岩永 善高,生田 新一郎,工藤 正幸,村上 卓道,宮崎 俊一
- 近畿大学医学雑誌 35(3-4), 167-175, 2010-12
- … 結果:正常例における左心室心筋のTBFは,128.44±20.79ml/100g/minであり,従来の報告と近似していた.AMI患者では,梗塞領域のTBFとTBVは非梗塞領域より有意に低値であった(p<0.01).梗塞領域のMTTは,非梗塞領域より延長していた(p<0.01).TBVカラーマップにおける血流低下領域の面積は,血清クレアチンキナーゼピーク値,QRSスコア,SPECT欠損スコアと有意な正の相関を示した(p<0.05).TBFの心外膜側/心内膜側比は, …
- NAID 120002772456
- 高度右室流出路狭窄を示した成人右室二腔症,肥大型心筋症との鑑別を要した1例
- 坂野 康人,相澤 啓,三澤 吉雄,河田 政明
- Shinzo 42(5), 676-679, 2010
- … 時の呼吸困難と下腿浮腫を契機に心エコー検査にて右室流出路狭窄,三尖弁閉鎖不全を認めた.心臓カテーテル検査では右側大動脈弓のほか,右心室-肺動脈圧較差は120mmHgであった.またMRI検査では左心室心筋の著明な肥厚を認めた.手術は右室流出路の異常筋束を切除,右室流出路をe-PTFEパッチにより再建した.右室流出路周囲への凍結凝固焼灼により,心室内リエントリー形成を予防した.三尖弁および弁輪に …
- NAID 130002147092
Related Links
- 心室頻拍にはもともと心臓に心筋梗塞や心筋症などの病気があっておこる場合と、心臓にははっきりとした病気がなくてもおこる場合とがあります。心室頻拍を引き起こす可能性のある代表的な心臓病としては、心筋梗塞、拡張型心筋 ...
- 心臓は心筋と呼ばれる筋肉でできています。この心臓を動かしているのは電気とカルシウムイオンなのです! ... 心臓の部位による違い 難易度2 心房筋と心室筋の違い 心房と心室は、共に血液を受け入れたのち送り出すという”中空の ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- ventricular myocardium
- 関
- 心室心筋
[★]
心室筋、心室心筋
[★]
- 英
- ventricular wall
- 関
- 心室壁
[★]
- 英
- cardiac muscle (K), heart muscle, myocard cardiac muscle, myocardium
- 関
- 心筋の活動電位、横紋筋、筋肉
- 筋小胞体が発達していない
心筋の酸素消費量 (SPC.226)
- (tension-time index)=左心室内圧曲線収縮期相の面積(mmHg/s)×心拍数
- (doble product)∝(tension-time index)
- 1. 骨格筋細胞と違い心筋細胞は介在板を有しており、介在板近傍に存在するギャップ結合によって活動電位が伝播する。
- 2. ギャップジャンクションを通じて活動電位が伝播すると、心筋細胞膜上の電位依存性Na+チャネルが開き、脱分極が筋細胞全体に広がる。
- 3. 脱分極はT細管(横行管)に伝わり、T細管に存在する電位依存性のタンパク質の構造を変化させ、筋小胞体上のCa2+放出チャネルを開く。
- 4. さらに少し遅れてCa2+/Na+チャネルが長時間開口し、細胞内に多量のCa2+/Na+を取り込む。
- 5. 心筋細胞のT細管は細胞外部に開口しており、Ca2+の取り込みが容易になっている。
- 6. このようにして、細胞外と筋小胞体中のCa2+が細胞質に拡散する。
- 7. ここで、筋収縮に関わるアクチンフィラメントにトロポミオシンとトロポニンが結合し、収縮開始を妨げているが、Ca2+がトロポニンに結合すると、トロポミオシンがアクチンフィラメント上で場所を変える。
- 8. この結果、トロポミオシンが覆い隠していたアクチンフィラメントのミオシン結合部位が露出する。
- 9. ミオシンはATPの加水分解のエネルギーを使って、アクチンフィラメントに結合できる構造をとり、アクチンに結合する。
- 10. ミオシンがアクチンフィラメントで首振り運動をすることで筋収縮が起こる。
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
[★]
- 英
- ventricle (KH)
- ラ
- ventriculus
- 関
- 心房
生理学
- 循環血液量↑、心室拡張性↑ → 拡張期心室容量↑
- 循環血液量↓、心室拡張性↓ → 拡張期心室容量↓
- 末梢血管抵抗↑、心室収縮性↓ → 収縮期心室容量↑
- 末梢血管抵抗↓、心室収縮性↑ → 収縮期心室容量↓