- 英
- polyethylene terephthalate、PET
- 関
- ダクロン、ポジトロン放出断層撮影、ポリエチレンテレフタレート、陽電子放射型断層撮影法
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/09/26 22:30:17」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。
- 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2011年11月)
- 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2011年11月)
|
ポリエチレンテレフタラート |
|
別名 |
PET[※ 1]
PETE[※ 2] |
融点 |
260 °C |
PETの識別表示マーク(米国プラスチック工業協会による)
ポリエチレンテレフタラート(英: polyethylene terephthalate[※ 3][※ 4])は、ポリエステルの一種である。ポリエチレンテレフタレートとも呼ばれる。
略称は頭字語でPETと綴り、日本語では「ペット」、英語では「ピーイーティー」と読む。ペットボトルの名称はこれに由来する。
アメリカ合衆国では「ダクロン[※ 5]」(デュポンの商標)、日本では「テトロン[※ 6]」(帝人と東レの共同商標)、イギリスでは「テリレン[※ 7]」とも言う。
目次
- 1 概要
- 2 利用
- 3 脚注
- 4 関連項目
- 5 外部リンク
概要
下式のようにエチレングリコール(HO-CH2-CH2-OH)とテレフタル酸の脱水縮合により作られ、エステル結合が連なっているポリエステルとなる。このエステル結合の生成は、テレフタル酸ジメチルとのエステル交換反応でも可能である。
芳香環を有するとともに分子鎖が直線になりやすいことから、分子鎖が流動性をもつ温度では芳香環や分子鎖の配向が起こりやすく、結晶部分を作りやすい。
このような結晶性樹脂としての特性を生かした各種用途に用いられている。非晶部分が流動性をもち軟化するガラス転移温度が約80℃、結晶部分も流動する融点が約264℃である。
利用
飲料容器として知られるペットボトルのほか、フィルム・磁気テープの基材、衣料用の繊維など(フリースなど)に用いられる。
熱可塑性の合成繊維の中では、その結晶性から比較的熱に強く、生産量も最も多い。そのため、ペットボトルから繊維へといったリサイクルが比較的普及している樹脂でもある。
脚注
- ^ 英語発音: [ˌpiː iː ˈtiː] ピー・イー・ティー
- ^ 英語発音: [piːt] ピート
- ^ アメリカ英語発音:[ˌpɑːliˈeθəliːn təˈrɛf(θ)əˌleɪt] パーリエサリーン・トゥレファレイト、 聞く[ヘルプ/ファイル]
- ^ イギリス英語発音:[ˌpɒlɪˈɛθɪliːn ˌtɛrəfˈθaleɪt] ポリエシリーン・テレフサレイト
- ^ Dacron (英語発音: [ˈdeɪkrɒn] デイクロン)
- ^ Tetoron
- ^ Terylene (英語発音: [ˈtɛrɪˌliːn] テリリーン)
関連項目
外部リンク
プラスチック |
|
ポリエチレン(PE) - ポリ塩化ビニル(PVC) - ポリ塩化ビニリデン(PVDC) - ポリ乳酸(PLA) - ポリプロピレン(PP) - ポリカーボネート(PC) - ポリテトラフルオロエチレン(PTFE) - ポリウレタン(PU) - ポリスチレン(PS) - ABS樹脂(ABS) - アクリル樹脂(PMMA) - ポリアセタール(POM)
|
|
ポリエステル(PEs) |
ポリエチレンテレフタラート(PET,PETE) - ポリブチレンテレフタラート (Polybutylene terephthalate) (PBT) - ポリトリメチレンテレフタラート (Polytrimethylene terephthalate) (PTT) - ポリエチレンナフタラート (Polyethylene naphthalate) (PEN) - ポリブチレンナフタラート(PBN)
|
|
ポリアミド(PA) |
ナイロン - アラミド
|
|
Category:合成樹脂 |
|
|
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 延伸ロールを用いた一軸延伸ポリエチレンテレフタラートフィルムの配向構造 (特集号 世界結晶年2014)
- 岡田 一幸,中田 克,東大路 卓司 [他]
- 高分子論文集 = Japanese journal of polymer science and technology 71(11), 593-600, 2014
- NAID 40020274954
- 延伸ロールを用いた一軸延伸ポリエチレンテレフタラートフィルムの配向構造
- 岡田 一幸,中田 克,東大路 卓司,高橋 健太,大越 豊,金谷 利治
- KOBUNSHI RONBUNSHU 71(11), 593-600, 2014
- 本研究では,工業的な条件で製造されるポリエチレンテレフタラートフィルムの延伸に伴う構造形成を調べるため,延伸ロールを用いて連続的に一軸延伸されたフィルムについて,小角X線散乱と広角X線回折から配向構造を評価した.その結果,90°CではSmectic相,100°Cでは結晶相に対応する回折が観察された.延伸フィルムの小角散乱像には,いずれも延伸方向とその垂直方向に加え,X方向のストリークが観察された. …
- NAID 130004705558
- 東 春生,渡辺 聡,和達 礼子,海老原 新,小倉 陽子,勝海 一郎,須田 英明
- 日本歯科保存学雑誌 53(3), 304-308, 2010-06-30
- 根管治療時の仮封材として水硬性セメントを使用する際,乾燥綿球に代わり消毒薬を含有した綿球を髄室内に置くことは,歯髄腔内の無菌化に有用であると予想される.しかし,消毒薬により水硬性セメントの硬化が阻害される可能性がある.硬度が低下したセメントは摩耗しやすく,漏洩を生じ髄室が汚染される懸念がある.本研究の目的は,消毒薬が水硬性仮封材の硬化に及ぼす影響を検討することである.髄室を模したポリエチレンテレフ …
- NAID 110007880737
Related Links
- ポリエチレンテレフタラートに関するウェブ上の情報を探す ポリエチレンテレフタラートに関してgoo 辞書で探す ポリエチレンテレフタラートに関する画像を探す ポリエチレンテレフタラートに関するニュースを探す
- 概要 略記号:PET 英語名:polyethyleneterephthalate 化学式: ポリエチレンテレフタレートはテレフタル酸またはテレフタル酸ジメチルとエチレングリコールを重縮合して得られる熱可塑性ポリエステルである。 すぐれた性質を活かして繊維 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- positron-emission tomography、PET scan、PET
- 関
- ポリエチレンテレフタラート、陽電子放射型断層撮影法、PET撮影、ポジトロンCT、陽電子放射断層撮影、陽電子放出断層撮影、PETスキャン
[★]
ポリエチレンテレフタラート、ポリエチレンテレフタレート
- 関
- Dacron、PET
[★]
- 英
- Dacron
- 関
- ポリエチレンテレフタラート、合成繊維縫合糸
[★]
- 英
- cod
- 関
- タラ目