- 英
 
- nasal conchae, turbinate
 
- ラ
 
- conchae nasales
 
- 関
 
- [[]]
 
WordNet
- of or relating to the scroll-shaped turbinate bones in the nasal passages
 
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2013/11/15 22:35:29」(JST)
[Wiki ja表示]
鼻甲介(びこうかい、nasal concha)とは鼻前庭から続く固有鼻腔においてみられる巻紙状の一部軟骨様の骨性構造物。部位により背鼻甲介、中鼻甲介、腹鼻甲介に区別される。背・腹鼻甲介の粘膜は呼吸部で多数の鼻腺と豊富な血管が分布する。鼻道の形成とともに粘膜面の拡大に関与する。
関連項目[編集]
参考文献[編集]
- 加藤嘉太郎・山内昭二 『新編家畜比較解剖図説』下、養賢堂、2003年、6頁。ISBN 4842503416。
 
| 
呼吸器系の正常構造・生理 | 
 
 | 
 
| 気道系 | 
| 
 解剖学的構造 
 | 
| 
 上気道 
 | 
| 
 鼻 
 | 
 鼻孔 | 鼻腔 | 鼻甲介 | 副鼻腔 
 | 
 
 | 
 
| 
 口 
 | 
 口腔前庭 | 口腔 | 口蓋 
 | 
 
 | 
 
| 
 咽頭 - 喉頭 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
 下気道 
 | 
| 
 気管 
 | 
 
 | 
 
| 
 気管支 
 | 
 主気管支 - 葉気管支 - 区域気管支 - 亜区域気管支 
 | 
 
 | 
 
| 
 細気管支 
 | 
 小気管支 - 細気管支 - 終末細気管支 
 | 
 
 | 
 
| 
 呼吸細気管支 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
 ガス交換器 
 | 
 肺 - 肺胞管 - 肺胞嚢 - 肺胞 
 | 
 
 | 
 
| 
 顕微解剖学 
 | 
 I型肺胞上皮細胞 | II型肺胞上皮細胞 | 杯細胞 | クララ細胞 | 気管軟骨輪 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
 生理学・生化学 
 | 
| 
 生理学 
 | 
 肺気量 | 肺活量 | %肺活量 | 残気量 | 死腔 | 1回換気量 | 1秒率 | 肺サーファクタント | SP-A 
 | 
 
 | 
 
| 
 生化学 
 | 
 PaCO2 | PaO2 | AaDO2 | FiO2 | SpO2 | 呼吸係数および酸素化係数 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 血管系 | 
| 
 肺循環系 
 | 
 (右心室 -) 肺動脈 - 毛細血管 - 肺静脈 (- 左心房) 
 | 
 
 | 
 
| 
 気管支循環系 
 | 
 (胸部大動脈 -) 気管支動脈 - 毛細血管 - 気管支静脈 (- 奇静脈/副反奇静脈) 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 運動器系 | 
| 
 骨格 
 | 
 肋骨 | 胸骨 
 | 
 
 | 
 
| 
 呼吸筋 
 | 
 横隔膜 | 内肋間筋 | 外肋間筋 | 胸鎖乳突筋 | 前斜角筋 | 中斜角筋 | 後斜角筋 | 腹直筋 | 内腹斜筋 | 外腹斜筋 | 腹横筋 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 神経系 | 
| 
 中枢神経系 
 | 
 呼吸中枢 | 呼吸調節中枢 | 前頭葉 
 | 
 
 | 
 
| 
 末梢神経系 
 | 
 横隔神経 | 肋間神経 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 後鼻神経切断術・下鼻甲介手術のスギ花粉症に対する有効性の検討
 
- 上條 篤,黒田 優美,初鹿 恭介,中島 正己,山本 卓典,森山 元大,岡本 篤司,加瀬 康弘,増山 敬祐
 
- アレルギー 62(5), 560-565, 2013-05-30
 
- … 年性症状のために後鼻神経切断術・下鼻甲介手術を施行された症例の中からスギ花粉症合併症例を抽出し,手術前後のスギ花粉飛散期の症状変化を検討することで,後鼻神経切断術・下鼻甲介手術のスギ花粉症に対する有効性と適応を明確にすべく検討を試みた.【対象と方法】2005年4月1日から2008年7月30日の期間に後鼻神経切断術かつ下鼻甲介手術を受けた重症通年性アレルギー性 …
 
- NAID 110009612554
 
- 下鼻甲介手術を併施した後鼻神経切断術の有効性の検討
 
- 上條 篤,黒田 優美,初鹿 恭介,森山 元大,松岡 伴和,山本 卓典,加瀬 康弘,増山 敬祐
 
- アレルギー 62(1), 47-53, 2013-01-30
 
- … 的になりつつある.今回,当科で後鼻神経切断術を行った症例にアンケート調査を施行し,当手術の妥当性,反省点を明らかにすべく検討を試みた.【対象と方法】2005年4月から2009年3月に当科で後鼻神経切断術(下鼻甲介手術を併施)を行った20症例にアンケート調査を行った.【結果】アンケートは17症例から回収した.鼻閉,水溶性鼻漏,くしゃみの症状NRSスコアは術後有意に改善していた.また,睡眠障害や精神集中不良など生活 …
 
- NAID 110009580191
 
- 中川 隆之
 
- Japanese Journal of Neurosurgery 22(5), 357-361, 2013
 
- … Mid-lineアプローチでは, 中鼻甲介を温存しても, 十分な術野を得ることができる. …
 
- NAID 130003379620
 
Related Links
- 鼻甲介(びこうかい、nasal concha)とは鼻前庭から続く固有鼻腔においてみられる巻紙  状の一部軟骨様の骨性構造物。部位により背鼻甲介、中鼻甲介、腹鼻甲介に区別され  る。背・腹鼻甲介の粘膜は呼吸部で多数の鼻腺と豊富な血管が分布する。鼻道の形成 ...
 
- 下鼻甲介粘膜凝固術も下鼻甲介切除術も、開始されて以来1世紀以上が経過してい  ます。しかしながら現在においてもなお、用いられている術式はまちまちで、治療効果の  確かなスタンダードとなる手術法は確立していません。この事実は、下鼻甲介を対象と  した ...
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
- 英
 
- superior nasal concha (N,Z), superior nasal conchae (KL), superior concha (M), superior conchae (KH)
 
- 関
 
- 鼻甲介
 
  [★]
鼻甲介
- 関
 
- turbinated bone
 
 
  [★]
鼻甲介
- 関
 
- turbinate
 
  [★]
- 英
 
- submucous resection of inferior nasal concha, submucous turbinotomy
 
- 同
 
- 甲介切除術、鼻甲介切除術、下鼻甲介切除術 conchotomy conchotomia
 
  [★]
- 英
 
- inferior nasal concha (N,Z), inferior nasal conchae (KL), inferior concha (M), inferior conchae (KH)
 
- ラ
 
- conchanasalis inferior
 
- 関
 
- 頭蓋骨、上顎洞
 
  [★]
- ラ
 
- turbinotomia submucosa
 
- 関
 
- 下鼻甲介切除術
 
  [★]
- 英
 
- supreme nasal concha
 
- ラ
 
- concha nasalis suprema
 
  [★]
- 英
 
- accessory nasal concha???