ご注意下さい。最新の情報ではありません。
誤った情報がございましたらメールにてご連絡下さい。
病院名
url
理念
- 1.幡多けんみん病院は、幡多地域における医療の中核となる病院として、地域の医療機関や保健・福祉・介護施設などとの連携のもとに、地域で完結できる、良質な医療の提供を目指す。2.地方公営企業として、地域医療をとおして地域の増進を目指しながら、企業としての経済性を発揮する運営を行っていく。
住所
診療の特徴、実績
- 当院は3市3町村からなる幡多地域の中核病院として認識されている急性期型病院で、救急医療・高度医療を行っており、対象疾患は多彩である。実績は、年間入院患者数94,585人、平均在院日数15.0日、年間外来患者数168,062人(1日平均6916人)、救急患者数15,731件(1日平均64.7件)、救急車取扱件数2,457件である。(20年度実績)
電子カルテ
一日平均入院患者数
一日平均外来患者数
平均在院日数(一般/精神)
年間分娩件数
年間剖検件数
年間臨床病理研究会(CPC)の実施状況
当院の救急医療の特徴
- 医療計画上の位置付けは二次救急であるが、実際は一次から三次救急までを対象としており、関連機関との連携のもと、幡多地域の中核を担い、全診療科が救急患者に対応する。
救急専用診療室の有無
救急医療を行う診療科
一日平均救急外来患者数
- 48.5人(平成21年1月-平成21年12月実績・1日平均)
一日平均救急車搬送患者数
- 6.9人(平成21年1月-平成21年12月実績・1日平均)
年間心肺停止状態搬送患者数
当直回数(月平均)
当直手当
当直時の勤務体制(研修医以外の当直医数)
当直時の勤務体制(当直研修医数)
勤務体制
- 日直8:30-17:15(土・日・祝日) 当直17:15-8:30
公的年金保険
国家・地方公務員災害補償法の適応
労働災害補償保険
医師賠償責任保険の扱い
個人加入
指導医から一言
- 当院は、地域中核病院として一般医療はもとより救急医療や高度専門医療にも対応し、ほぼ地域で完結できる医療の提供を目指しています。各診療科とも認定医・専門医・指導医などを配し、診療・教育に従事しており、プライマリから専門的なものまで多種多様な症例を数多く経験していただけるものと思っています。また、各診療科、コメディカルとの連携も重視しているので、協調性・向上心の強い研修医の方々を希望しております。
先輩研修医からの病院紹介と、この病院を選んだ理由
- 研修医A(2年目):高知県立幡多けんみん病院は、高知県西部にある二次医療圏の中核病院です。私が、当院を初期研修病院として選んだ理由は、周辺地域の患者さんが広範囲から集まってくるため様々な症例を二年間で経験することができること、病院見学時にどの研修医も生き生きと働いていたことでした。研修が始まって一年が過ぎた頃には、挿管やIVHの留置をはじめ、胸腔穿刺、心臓や腹部エコーなど様々な手技を経験させてもらいました。病棟業務についても最初は右も左も分からない状態でしたが、今では自分の意見を出来るようになりました。働くことで勉強することの大切さを心から感じ、頑張ろうと再認識している毎日です。各科の先生方は、忙しい業務の間をぬって知識や手技の両面で熱心に指導してくれます。また、コメディカルの方も非常に協力的であり、そこから得る知識も多いような気がします。もう一つ病院の特徴として、医局が一つであることがあげられます。その利点は、他科の先生方にも自分の患者さんのフィルムやカルテを見てもらって意見を出してもらえることです。日常業務が常に忙しいわけではなく、教科書を読む時間がとれるのも魅力であり、各自にあったオーダーメードの研修を受けることができると思います。とても働きやすい病院です。是非、一度見学に来てみてください。研修医B(2年目):幡多けんみん病院は高知県西部7万人の患者さんが集まる唯一の二次医療圏病院です。7万人という人口規模は市内のそれと比較すると確かに小さいですが、その7万人全体をフォローするという意味で幅広い疾患が集まります。救急外来、病棟を一通り回れば世間の病気の構造がなんとなく想像できるようになるでしょう。世間的に一般的なプライマリケア疾患に慣れ親しみ病気に対するセンスを磨くことは、臨床研修において最も大切なことのひとつだと思います。大学病院はもとより、市中病院でも病院ごとに疾患の種類には偏りがあるものです。幡多けんみん病院で臨床研修の二年間を過ごせば数多くのプライマリケア疾患を経験し、後のシニアレジデントに繋がります。私は、一年目に内科(一般内科、循環器科、消化器科)、外科(消化器科、呼吸器外科)、麻酔科を研修しました。外科など人手が足りない科では、確かに業務は忙しいですが、多くの仕事をこなす中で医療を肌で感じることが出来るでしょう。指導医の先生方も忙しいですが、使える研修医を育てるために真剣に教えてくださいます。「雑用は研修としては無意味だ」という考えをもっている人もいますが、僕はそうは思いません。手を動かすことで初めて身につくものがあります。外科の研修は確かに忙しかったですが、本当に勉強になりましたし、楽しかったです。内科系では研修医は多くの疾患に触れる機会を一方で、外科系とは対照的にじっくり考える時間を与えられます。プライマリケア疾患といえども学ぶべきことは患者さん一人一人に違います。目の前の患者さんの症候と病態を一つ一つ解き明かしていくことはエキサイティングですらあります。麻酔科では、挿管などの実技から麻酔理論のイロハをマンツーマンで教えてくださいます。麻酔のやり方は人それぞれ傾向があり、麻酔法はドンドン新しいものにかわっていきますが、そのベースにある生理学、薬理学は何十年も変わっていません。当院麻酔科で研修すれば麻酔の基本が身につくと思います。麻酔科志望の人は当院で研修をすることを心からお勧めします。どの科でも人手が足らず勤務状況は過酷です。しかし、どの科の先生も自分達が幡多医療圏の患者さんの健康を守っているのだという誇りを持っている立派な医師です。医師にとって何より大切なことはそういったメンタリティーではないでしょうか。「自分にあっているかな」と思う方は是非一度見学にいらっしゃってください。
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/08/26 20:53:44」(JST)
[Wiki ja表示]
高知県立幡多けんみん病院 |
|
情報 |
正式名称 |
高知県立幡多けんみん病院 |
前身 |
高知県立西南病院、高知県立宿毛病院 |
標榜診療科 |
内科、外科、小児科、精神科、皮膚科、放射線科、麻酔科、産科婦人科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、脳神経外科、泌尿器科 |
許可病床数 |
355床
一般病床:324床
感染症病床:3床
結核病床:28床 |
職員数 |
441人(2011年5月) |
開設者 |
高知県 |
管理者 |
橘壽人(病院長) |
開設年月日 |
1999年4月24日 |
所在地 |
〒788-0785
高知県宿毛市山奈町芳奈3-1
|
位置 |
北緯32度58分0秒
東経132度48分19.7秒座標: 北緯32度58分0秒 東経132度48分19.7秒 |
二次医療圏 |
幡多 |
PJ 医療機関 |
テンプレートを表示 |
高知県立幡多けんみん病院(こうちけんりつはたけんみんびょういん)は、高知県宿毛市にある医療機関。3市3町村からなる幡多地域の中核病院であり、高知県災害拠点病院に指定されている。幡多保健医療圏内で最大の病床数を有する。1日入院患者数240.6人、1日外来患者数543.3人、救急患者数13903件、救急車搬入件数2,589件(25年度)[1] また、隣接地に高知県立幡多看護専門学校がある。
目次
- 1 沿革
- 2 医療機関の指定
- 3 診療科等
- 4 交通アクセス
- 5 脚注
- 6 参考文献
- 7 外部リンク
沿革
年表
- 1948年5月1日 - 日本医療団から施設を譲渡され、高知県立宿毛病院発足
- 1951年7月11日 - 幡多郡中村町右山に高知県立幡多結核療養所を設置
- 1957年1月10日 - 高知県立幡多結核療養所を高知県立西南病院と改称する
- 1999年4月24日 - 両病院を統合し、高知県立幡多けんみん病院発足
- 2012年4月1日 - 地域がん診療連携拠点病院に指定
医療機関の指定
- 保険医療機関(健康保険法・国民健康保険法)
- 救急告示病院
- 高知県災害拠点病院
- 臨床研修指定病院
- 地域がん診療連携拠点病院
- エイズ治療拠点病院
- SCU管理協力病院
- 高齢者の医療の確保に関する法律第7条第1項に規定する医療保険各法及び同法に基づく療養等の給付の対象とならない医療並びに公費負担医療を行わない医療機関
- 労災保険指定医療機関
- 指定自立支援医療機関(更生医療)
- 指定自立支援医療機関(育成医療)
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 身体障害者福祉法指定医の配置されている医療機関
- 生活保護法指定医療機関
- 医療保護施設
- 結核指定医療機関
- 指定養育医療機関
- 戦傷病者特別援護法指定医療機関
- 原子爆弾被害者医療指定医療機関
- 原子爆弾被害者一般疾病医療取扱医療機関
- 第二種感染症指定医療機関
- 公害医療機関
- 母体保護法指定医の配置されている医療機関
- 特定疾患治療研究事業委託医療機関
- DPC対象病院
- 指定療育機関
- 小児慢性特定疾患治療研究事業委託医療機関
診療科等
- 内科
- 外科
- 整形外科
- 脳神経外科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科
- 麻酔科
- 放射線科
- 小児科
- 精神科
交通アクセス
- 土佐くろしお鉄道宿毛線平田駅より高知西南交通バス「中村駅」行き乗車(5分)、「けんみん病院」下車
脚注
- ^ “高知県臨床研修ガイドブック”. 高知県臨床研修連絡協議会. 2015年1月2日閲覧。
参考文献
外部リンク
高知県災害拠点病院 |
|
安芸 |
安芸市 | 高知県立あき総合病院
|
|
中央 |
高知市 | 高知医療センター| 高知赤十字病院 | 近森病院 | 国立病院機構高知病院
南国市| 高知大学医学部附属病院| JA高知病院
いの町| 仁淀病院
|
|
高幡 |
須崎市 | 須崎くろしお病院
土佐市| 土佐市民病院
|
|
幡多 |
宿毛市 | 高知県立幡多けんみん病院
|
|
|
この項目は、医療機関に関連したスタブ項目です。更なる加筆・訂正などをして下さる協力者を求めています。(ポータル 医学と医療/ウィキプロジェクト 医療機関)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 弘瀬 かほり,西岡 利恵,中谷 宏章,横畠 悦子,兵頭 政光
- 口腔・咽頭科 = Stomato-pharyngology 23(2), 169-173, 2010-06-10
- NAID 10026400088
Related Links
- 高知県立幡多けんみん病院医療情報システム開発委託業務公募型プロポーザルの実施について (2014年07月11日) 平成27年度初期研修医 募集・選考について (2014年07月02日) 広報誌(News Letter)H26.6月号を掲載しました (2014年06月12 ...
- 病院名 高知県立幡多けんみん病院 所在地 高知県宿毛市山奈町芳奈3番地1 病床数 355床(一般病床324床、結核病床28床、感染症病床3床) 診療科 18科(内科、循環器科、消化器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- poly、multi
- 関
- ポリ、マルチ