- 英
- bony part
- ラ
- pars ossea
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/05/29 17:50:16」(JST)
[Wiki ja表示]
| 骨 |
| 康熙字典 214 部首 |
| 馬部 |
骨部 |
高部 |
| 1 |
一 |
丨 |
丶 |
丿 |
乙 |
亅 |
2 |
二 |
亠 |
人 |
儿 |
入 |
八 |
冂 |
| 冖 |
冫 |
几 |
凵 |
刀 |
力 |
勹 |
匕 |
匚 |
匸 |
十 |
卜 |
卩 |
厂 |
厶 |
| 又 |
3 |
口 |
囗 |
土 |
士 |
夂 |
夊 |
夕 |
大 |
女 |
子 |
宀 |
寸 |
小 |
| 尢 |
尸 |
屮 |
山 |
巛 |
工 |
己 |
巾 |
干 |
幺 |
广 |
廴 |
廾 |
弋 |
弓 |
| 彐 |
彡 |
彳 |
4 |
心 |
戈 |
戶 |
手 |
支 |
攴 |
文 |
斗 |
斤 |
方 |
无 |
| 日 |
曰 |
月 |
木 |
欠 |
止 |
歹 |
殳 |
毋 |
比 |
毛 |
氏 |
气 |
水 |
火 |
| 爪 |
父 |
爻 |
爿 |
片 |
牙 |
牛 |
犬 |
5 |
玄 |
玉 |
瓜 |
瓦 |
甘 |
生 |
| 用 |
田 |
疋 |
疒 |
癶 |
白 |
皮 |
皿 |
目 |
矛 |
矢 |
石 |
示 |
禸 |
禾 |
| 穴 |
立 |
6 |
竹 |
米 |
糸 |
缶 |
网 |
羊 |
羽 |
老 |
而 |
耒 |
耳 |
聿 |
| 肉 |
臣 |
自 |
至 |
臼 |
舌 |
舛 |
舟 |
艮 |
色 |
艸 |
虍 |
虫 |
血 |
行 |
| 衣 |
襾 |
7 |
見 |
角 |
言 |
谷 |
豆 |
豕 |
豸 |
貝 |
赤 |
走 |
足 |
身 |
| 車 |
辛 |
辰 |
辵 |
邑 |
酉 |
釆 |
里 |
8 |
金 |
長 |
門 |
阜 |
隶 |
隹 |
| 雨 |
靑 |
非 |
9 |
面 |
革 |
韋 |
韭 |
音 |
頁 |
風 |
飛 |
食 |
首 |
香 |
| 10 |
馬 |
骨 |
高 |
髟 |
鬥 |
鬯 |
鬲 |
鬼 |
11 |
魚 |
鳥 |
鹵 |
鹿 |
麥 |
| 麻 |
12 |
黃 |
黍 |
黑 |
黹 |
13 |
黽 |
鼎 |
鼓 |
鼠 |
14 |
鼻 |
齊 |
15 |
| 齒 |
16 |
龍 |
龜 |
17 |
龠 |
|
骨部(こつぶ)は、漢字を部首により分類したグループの一つ。康熙字典214部首では188番目に置かれる(10画の2番目、亥集の2番目)。
「骨」字は動物の肉を取り去った部分にある骨を意味する。その字形は骨を表す字に「肉」を加えた会意文字である。その骨の象形は牛の肩胛骨とも、頸骨とも、頭蓋骨とも言われる。また「骨」字は支えるものとして人の気概や風格を意味する。
偏旁の意符としては骨格や身体に関することを示す。このとき左側の偏の位置に置かれ、左右構造を構成する。
骨部はこのような意符を構成要素にもつ漢字を収める。
目次
- 1 字体のデザイン差
- 2 部首の通称
- 3 部首字
- 4 例字
字体のデザイン差
「骨」字の字体には地域により差異が見られる。
まず上部については『康熙字典』・日本の新字体・台湾の国字標準字体・香港の常用字字形表は囲まれた中の折れを┏のような形で、右側に置くが、中国の新字形では「骨」のように┓を左側に置く(画数が1画少なくなる)。
下部については肉月に従うので、康熙字典・日本・香港の標準字体では1画目の縦画が止めで、内部の2画が横画の「月」である。一方、台湾の国字標準字体ではいわゆる「提肉旁」、すなわち内部の上画をゆるい傾斜の点、下画をゆるい傾斜のはね(提)といった「ン」形としている。
康熙字典
日本・香港・韓国 |
台湾 |
中国 |
| 骨 |
骨 |
骨 |
部首の通称
- 日本:ほねへん
- 中国:骨字旁
- 韓国:뼈골부(ppyeo gol bu、ほねの骨部)
- 英米:Radical bone
部首字
骨
- 中古音
- 広韻 - 古忽切、没韻、入声
- 詩韻 - 月韻、入声
- 三十六字母 - 見母
- 現代音
- 普通話 - ピンイン:gǔ 注音:ㄍㄨˇ ウェード式:ku3
- 広東語 - Jyutping:gwat1 イェール式:gwat1
- 日本語 - 音:コツ(漢音)・コチ・コツ(呉音) 訓:ほね
- 朝鮮語 - 音:골(gol) 訓:뼈(ppyeo、ほね)
例字
- 骨
- 3:骭、4:骰、6:骸・骼、8:髀、11:髏、13:髑・髓(髄)
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 症例 連合弁膜症に対し胸骨下部部分切開による低侵襲心臓手術を行った1例
- 松山 孝義,菊地 慶太,畝 大 [他]
- 胸部外科 = The Japanese journal of thoracic surgery 68(9), 781-784, 2015-08
- NAID 40020551993
- 症例報告 Coccygeal pad(仙骨部の胼胝様皮疹)の1例
- 藤原 明子,村野 啓明,宮下 教子
- 臨床皮膚科 = Japanese journal of clinical dermatology 69(8), 569-573, 2015-07
- NAID 40020521648
- 経絡治療における標治法の工夫(3)仙骨部の緊張と硬さを遠隔のツボに対する浅刺で緩める
- 宮脇 優輝
- 医道の日本 = The Japanese journal of acupuncture & manual therapies 74(6), 131-133, 2015-06
- NAID 40020497300
Related Links
- 新年度始まりまして、こういう時期ですからここを見られている方もいるかも知れないので。。 更新していない時期も色々と活動はしていたのですけどね。。 はい、とりあえず今日説明会についてのポスターを貼りだしたので骨部気 ...
- 骨、関節、軟部組織(乳房を除く)の画像診断、並びに治療などに関する学術の進歩と知識の普及をはかり、放射線医の資質の向上を目的とする。
Related Pictures





![[부천보청기-해부생리] 외이도 이야기 2 : 네이버 블로그](https://1mg.info/0/j/x/0028.jpg)

★リンクテーブル★
[★]
- 英
- presternal region, sternal part
- ラ
- regio presternalis
- 関
- 胸骨
[★]
- 英
- cartilaginous part
- ラ
- pars cartilaginea
- 関
- 軟骨
[★]
- 英
- sacrococcygeal region
- 関
- 仙骨部
[★]
- 英
- pubic epispadias
- 関
- 尿道上裂
[★]
- 英
- sacral region
- 関
- 仙尾骨部