UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 高齢者の6基本表情に対する認識能力の評価--意味的分類課題と知覚的照合課題による検討
- 表情認識における加齢の影響について―表情識別閾の測定による検討―
- 熊田 真宙,吉田 弘司,橋本 優花里,澤田 梢,丸石 正治,宮谷 真人
- 心理学研究 82(1), 56-62, 2011
- Elderly people have lower ability for recognizing facial emotions than younger people. Previous studies showed that older adults had difficulty in recognizing anger, sadness and fear, but there were n …
- NAID 130000992470
Related Links
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 識別閾の用語解説 - 弁別閾,区別域ともいう。2つの刺激の相違を知るためにはその2つの刺激の量的な差が,ある程度以上大きくなければならない。この識別できるための最小の差を識別閾 ...
- マイスナー(触覚)、パチニ(振動覚)、メルケル、ルフィニなどの受容器が知られている。触覚の感受性をしらべる方法として、2点識別閾がある。これは、皮膚上の2点を針で触れたとき、2点として感覚され得る最小の距離である。
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- difference threshold, differential threshold
- 同
- 弁別閾 識別閾 判別閾 discrimination threshold
- 関
[★]
- 英
- threshold
- 関
- 閾値、許容限界