UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 山口 昌彦
- あたらしい眼科 = Journal of the eye 22(11), 1511-1512, 2005-11-30
- NAID 10017014897
Related Links
- 家庭医学館 角膜フリクテンの用語解説 - [どんな病気か] 角膜(黒目(くろめ))の周辺(白目(しろめ)との境界付近)に隆起性の細胞浸潤病巣(さいぼうしんじゅんびょうそう)が生じる病気です。 [症状] 病巣周囲の白目(結膜 ...
- 免責事項 当サイトご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いません。 また、著作権は放棄 ... 角膜フリクテン(目ぼし) 角膜フリクテン(目ぼし)は、角膜に白くて小さなつぶつぶができてしまうものです ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
- 英
- phlyctenular keratoconjunctivitis
- 同
- 目星、星眼
- 関
- 角膜フリクテン、結膜フリクテン
[★]
- 英
- cornea
- 関
- 眼、眼球
発生 (L.378)
- 発生第5週末に眼の原基は間葉に取り囲まれる
- 水晶体の前方に空胞が形成され前眼房を形成する。これにより、前方は角膜、後方は虹彩瞳孔膜が位置することになる
- 前方では表層外胚葉が陥入、くびきとられて角膜の上皮を形成する。
-
- 1. 上皮細胞層:体表外胚葉由来
- 2. 角膜固有層:強膜と連続。おそらく中胚葉由来
- 3. 上皮層 :前眼房と接する。おそらく中胚葉由来
組織
[★]
- 英
- membrane
- 関
- メンブラン、メンブレン