- 英
- decalcification、decalcify
WordNet
- remove calcium or lime from; "decalcify the rock"
- lose calcium or calcium compounds
- loss of calcium from bones or teeth
PrepTutorEJDIC
- …‘から'石灰[質]を除く
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/06/01 23:15:24」(JST)
[Wiki ja表示]
脱灰(だっかい)とは、生物の硬組織からカルシウム塩の結晶が溶出する現象、あるいはそれを引き起こさせる実験上の操作である。
以下のような場面で用いる。(具体的な内容は後述する。)
- 歯のエナメル質などからリン酸カルシウムの結晶が溶出する現象である。
- 生物の硬組織からリン酸カルシウムや炭酸カルシウムといったカルシウム塩の結晶を溶出させて軟化し、実験操作を容易にするための技法である。
歯学
脱灰とは、歯のエナメル質や象牙質からリン酸カルシウムの結晶が溶出する現象である。
歯の外郭を覆うエナメル質の大半を構成している物質はハイドロキシアパタイトと呼ばれ、化学式Ca10(PO4)6(OH)2で表されるリン酸カルシウムの一種である。化学的性質は、弱アルカリ性(pH7-9)で、酸には良く溶ける性質がある。砂糖などを摂取すると口内に細菌のバイオフィルム(プラーク)が形成され、この中で酸(H+)である乳酸を生成する細菌があるため、 Ca10(PO4)6(OH)2 + 8H+ ⇒10Ca2++ 6(HPO4)2- + 2H2O という化学式が成り立ち、その結果このハイドロキシアパタイトが失われてゆく。この現象は溶ける際にカルシウムイオン10Ca2+を溶出することから脱灰といい、脱灰が進行するとエナメル質に穴があき、う蝕(虫歯)となるのである。
生物学
脱灰とは、実験操作において、生物の硬組織からリン酸カルシウムや炭酸カルシウムといったカルシウム塩の結晶を溶出させて軟化し、実験操作を容易にするための技法である。顕微鏡観察時の組織切片の作成や脳構造の観察のために頭骨除去を容易にするときなどに行われ、硝酸や蟻酸、ピクリン酸などを用いる。
さらに、研究上の操作で意図しない避けるべき脱灰もある。たとえば甲殻類のようにカルシウム塩によって硬化した外骨格をもつ動物をホルマリンで固定して液浸標本にすると、ホルマリンが化学変化して生成した蟻酸によって脱灰が起こり、標本が損傷する。これを防ぐため、ホルマリンに蟻酸を中和するための炭酸水素ナトリウムやヘキサメチレンテトラミンなどを、あらかじめ飽和させておく措置を行うことが多い。
関連項目
|
この項目は、歯学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:歯学/Portal:医学と医療)。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- エナメル質脱灰初期相における乳酸水溶液への溶出カルシウム,無機リン濃度のICPS測定によるCa/P比と溶解性
- 小黒 章
- 口腔衛生学会雑誌 64(4), 336-342, 2014-07-30
- エナメル質表面/リン酸カルシウムの溶解性を知るために,新鮮抜去第一小臼歯から5および10分で乳酸水溶液または溶媒中に溶出したカルシウムと無機リン濃度をICPSにより測定した.エナメル質表面における複雑な溶解現象に関わらず,(1)エナメル質アパタイト最表層/表面はCa/Pモル比2.0〜2.5ないし2.0から推定される無定形(非晶質)リン酸カルシウム(ACP)で覆われると思われる;(2)エナメル質表面 …
- NAID 110009841801
- エナメル質脱灰初期相における乳酸水溶液への溶出カルシウム,無機リン濃度のICPS測定によるCa/P比と溶解性
- フッ化物塗布併用CO2レーザー照射によるエナメル質の脱灰抑制
- 中垣 晋
- 北海道医療大学歯学会雑誌 = The dental journal of Health Sciences University of Hokkaido 33(1), 28-29, 2014-06-30
- NAID 120005459171
Related Links
- 脱灰(硬組織) † 骨・歯・石灰化病巣 組織から石灰(Ca成分)を取り除く 十分に固定する(膠原線維の膨化・溶出防止) 5mm以下,ホルムアルデヒド系 脱脂を行う(脱灰液の浸透をたかめる) 90%エタノール,1-3日 日毎に液交換(再沈着を防ぐ)・液量は ...
- 脱灰とは、歯の表面のエナメル質などからリン酸カルシウムの結晶が溶出する現象です。 歯冠表面を覆うエナメル質の大部分はハイドロキシアパタイトというリン酸カルシウムの一種なのですが、これは酸によく溶ける性質があります。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- decalcify
[★]
- 英
- juxta-articular demineralization
- 同
- 関節周囲骨吸収像、関節周囲骨粗鬆症 juxta-articular osteoporosis
[★]
- 英
- pathologic bone demineralization
[★]
- 英
- pathologic decalcification
[★]
- 英
- tooth demineralization