- 英
- tooth demineralization
Japanese Journal
- S-PRGフィラー含有新規シーラント材の歯質脱灰抑制効果
- 藤野 富久江,向井 義晴,上條 和子,富山 潔,椎谷 亨,冨永 貴俊,寺中 敏夫
- 日本歯科保存学雑誌 50(3), 302-312, 2007-06-30
- in vitroおよびin vivoの多くの研究から,緑茶抽出物は茶葉に含まれるカテキンとフッ化物により抗菌性と抗齲蝕性を有することが示唆されている.本研究の目的は緑茶抽出物(PF-4,フッ化物濃度は3,900μg/g)由来のフッ化物のエナメル質および象牙質の脱灰に対する効果をin vitroにて究明し,さらに齲蝕予防法としての可能性を論ずることである.0,0.01,0.05,0.1,0.2,0. …
- NAID 110007151183
- 藤野 富久江,向井 義晴,上條 和子,富山 潔,椎谷 亨,冨永 貴俊,北条 寛,原 征彦,寺中 敏夫
- 日本歯科保存学雑誌 = THE JAPANESE JOURNAL OF CONSERVATIVE DENTISTRY 47, 99, 2004-10-18
- NAID 10013752760
Related Links
- エナメル質う蝕の発生は、エナメル質表層が脱灰されることより始まることは、周知の事実である。エナメル質は常に脱灰と再石灰化にさられているわけだが、今一度“歯質の脱灰と再石灰化”について確認していただければ幸いで ...
- 緑茶が齲蝕予防に関わっているとの話は多くの方がご存知のことと思う。本研究は、カテキンを除去した緑茶抽出物(PF-4:フッ化物濃度=3,900ug/g)の歯質脱灰抑制効果をフッ化ナトリウムと比較検証している。なお、エナメル質と ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- decalcification、decalcify