- 英
- chip, element
- 関
- チップ
WordNet
- a straight line that generates a cylinder or cone
- one of four substances thought in ancient and medieval cosmology to constitute the physical universe; "the alchemists believed that there were four elements"
- the situation in which you are happiest and most effective; "in your element"
- the most favorable environment for a plant or animal; "water is the element of fishes"
- play a chip shot
- (golf) a low running approach shot (同)chip shot
- the act of chipping something (同)chipping, splintering
- electronic equipment consisting of a small crystal of a silicon semiconductor fabricated to carry out a number of electronic functions in an integrated circuit (同)microchip, micro chip, silicon chip, microprocessor chip
- a small disk-shaped counter used to represent money when gambling (同)poker chip
- a triangular wooden float attached to the end of a log line
- a piece of dried bovine dung (同)cow chip, cow dung, buffalo chip
- a thin crisp slice of potato fried in deep fat (同)crisp, potato_chip, Saratoga chip
- break off (a piece from a whole); "Her tooth chipped" (同)chip off, come_off, break away, break off
- break a small piece off from; "chip the glass"; "chip a tooth" (同)knap, cut_off, break off
- form by chipping; "They chipped their names in the stone"
PrepTutorEJDIC
- 〈C〉(物質を構成する)元素 / 〈C〉《修飾語[句]を伴って》(…の)(基本的な)『要素』,『成分』;《しばしば複数形で》構成分子 / 〈C〉(生物に固有の)生息場所,環境;(人の)適所,本領 / 〈C〉《古》四大(しだい)[元素](自然界の基本的構成要素と考えられていた地(earth)・水(water)・風(air)・火(fire)の4大要素の一つ) / 《the elements》(雨・風・雪などの)自然力・風雨,(特に)悪天候 / 《the elements》(学問の)原理,初歩,概論
- 『木の切れ端』,削りくず;(石・陶器などの)『破片』,かけら / 欠けあと,ひび / 《複数形で》《英》=French fry / (食物の)薄切り / 干からびたもの;無味乾燥なもの / (ポーカーなどのゲームにお金の代りに使われる)チップ,点棒 / …'を'『欠く』,削る,そぐ《+『off』+『名,』+『名』+『off』》;(…から)…'を'欠く,そぐ《+『名』+『off』(『from』)+『名』》 / 欠ける,割れる《+『off』》;(…を)欠く,削る《+『at』+『名』》
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/04/12 15:45:02」(JST)
[Wiki ja表示]
素子(そし、もとこ)
- 素子(工学)そし
- 電子部品の別名
- ピクセル(画素)、または解像度の別名。特に、写真の解像度が低いことを素子が粗いという。
- 電気工学、無線工学において、アンテナの導体部分。エレメントともいう。
- もとこ
関連項目
|
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 社会的、時間的、空間的、経験的距離のマネジメント 目の前の課題は「4つの距離」で解決する
- 素子間通路長差を用いた空間 MIMO の素子配置決定法
- 千葉工業大学研究報告 = Report of Chiba Institute of Technology 63, 29-36, 2016-01-01
- NAID 120005692033
Related Links
- 【ベストアンサー】素子は、最小単位のパーツを意味します。 技術の進歩により、素子の持つ機能も、大きく変わりました! VLSIも、一つの素子です。 抵抗、コンデンサーも一つの素子 ...
- デジタル大辞泉 - 素子の用語解説 - 《万葉集巻頭の歌の「菜採須児(なつますこ)」を「なつむすご」と誤読したためにできた語》身分の低い者。「鳴きすてて鹿はつれなき山おろしに―が驚くひたの音かな」〈千五百番歌合・九〉
- そし【素子】とは。意味や解説、類語。1 基本的要素。エレメント。2 電気回路や機械回路で、その構成要素として全体の機能に重要な役割をもつ個々の単位部品。3 電信符号で、符号を構成する短点と長点。 - goo国語辞書は29万語以上 ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 英
- (先端)tip、(素子)chip
- 関
- 先端部、素子、先端、先端部分
[★]
- 関
- tip
[★]
- 英
- piezoelectric element
- 同
- ピエゾ電気素子
[★]
- 英
- Peltier device
- 関
- ペルチェ素子
[★]
- 英
- Peltier device
- 関
- Peltier素子
[★]
- 英
- child
- 関
- 子供、雑種、小児、小児用