- 英
- gypsum splint
- 関
- ギプスシーネ
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
- 1. 筋骨格損傷部に行う基本的な副子固定法basic techniques for splinting of musculoskeletal injuries [show details]
…are made from gauze that is impregnated with plaster of Paris, a powdered form of gypsum. When water is added, the gypsum recrystallizes and hardens in a heat-releasing reaction . To minimize the risk of …
Related Links
- 副木(そえ木)固定 副木とは、石膏、グラスファイバー、アルミニウムなどでできた細長い板のことで、シーネともいいます。 骨折した部位にあてて、弾性包帯やテープで固定します。 患部の腫れがひくまでの、骨折の初期治療によく用いられます。
- 副木(そえぎ)とギブスについて 一般的には、患部の腫れがひくまでの骨折の初期治療に、よく副木(そえぎ)が用いられます。「副木」とは、石膏、グラスファイバー、アルミニウムなどでできた細長い板のことで、「シーネ」とも言います。
- 骨折した場合、鋼線やネジなどの金属で骨折した部分を体の中で直接固定する方法を内固定といい、ギプスなどで皮膚の外から固定する方法を外固定といいます。骨折に対する外固定法にはギプス包帯法やギプス副子(ふくし)法、装具療法があります。
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 独
- Gips schiene
- 同
- ギプス副子 plaster splint
- 関
- 石膏副子、石膏副木、ギプス包帯、plasters lab
[★]
ギプスシーネ
- 関
- 石膏副子、石膏副木
[★]
- 日
- せっこう
- 英
- gypsum
- 関
- ギプス、硫酸カルシウム、セッコウ