- 英
- 関
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 二次てんかん原性形成に果たす海馬遠心路の役割 : 扁桃核キンドリングモデルを用いた実験的研究
- 仲地 律雄
- てんかん研究 6(2), 172-180, 1988-10-31
- … 2)正中離断では6匹中3匹で転移形成が阻止されたが, 脳梁・海馬交連の離断範囲とは一定の関係がなく, この3匹ではいずれも一次側脳弓が完全に破壊されていた。 … 以上の成績から, 一側扁桃核キンドリングの反対側同部への転移現象に海馬が重要な役割を果たしていると考えられ, 海馬遠心路のうちでは海馬交連を介する経路よりも脳弓を介する経路が重要と考えられた。 …
- NAID 20003314471
Related Links
- いずれにしても、同側連合交連投射が主に影響を与える果粒細胞がある程度離れた 細胞であるという事実は、従来しばしば言われてきた、海馬が層内(つまり海馬バナナの スライス内で)でのみ情報を処理するという仮説と矛盾することは確かである(Amaral and ...
- 読み:こうれん・せんい外語:commissural fiber 英語 品詞:名詞. 左右の大脳半球で、 大脳皮質の相同部位同士を結ぶ神経繊維のこと。この神経繊維によって身体の左右の 機能が連絡される。 脳梁、前交連、後交連、脳弓交連、手網交連、海馬交連などがある ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
海馬交連
- 関
- hippocampal commissure
[★]
- 英
- hippocampus
- 同
- アンモン角 Ammon's horn cornu ammonis cornu Ammonis、大海馬
- 関
- 大脳辺縁系
[★]
- 英
- train、(分類学)tribe
- 関
- 列、訓練、種族、族