- 英
- 関
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2016/01/09 07:09:01」(JST)
[Wiki ja表示]
比誘電率
relative permittivity |
量記号 |
εr |
次元 |
無次元量 |
種類 |
スカラー |
テンプレートを表示 |
比誘電率(ひゆうでんりつ、relative permittivity、 dielectric constant)とは媒質の誘電率と真空の誘電率の比 ε / ε0 = εrのことである。比誘電率は無次元量であり、用いる単位系によらず、一定の値をとる。
主な物質の比誘電率
主な物質の比誘電率を以下に記す。
物質名 |
比誘電率 |
備考(温度依存性、周波数依存性) |
チタン酸バリウム |
約5,000 |
|
ロッシェル塩 |
約4,000 |
|
シアン化水素 |
118.8 |
18℃ |
水 |
80.4 |
20℃(温度によって大きく変化する) |
アルコール |
16~31 |
|
ダイヤモンド |
5.68 |
20℃、500~3000Hz |
ガラス |
5.4~9.9 |
|
アルミナ (Al2O3) |
8.5 |
|
木材 |
2.5~7.7 |
|
雲母 |
7.0 |
常温 |
ガラスエポキシ基盤 FR4 |
4.0~4.8 |
|
イオウ |
3.6~4.2 |
|
石英 (SiO2) |
3.8 |
|
ゴム |
2.0~3.5 |
|
アスファルト |
2.7 |
|
紙 |
2.0~2.6 |
|
パラフィン |
2.1~2.5 |
|
空気 |
1.00059 |
|
関連項目
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 同軸型電極を用いた土壌導電率・比誘電率の周波数特性測定法 (新エネルギー・環境 高電圧合同研究会・風力発電一般(系統連系,風車耐雷,パワーエレクトロニクス,電力市場,経済政策・社会受容性など))
- 電気学会研究会資料. FTE = The papers of Technical Meeting on "Frontier Technology and Engineering", IEE Japan 2018(12-18・20-37), 131-136, 2018-06-07
- NAID 40021629386
- 同軸型電極を用いた土壌導電率・比誘電率の周波数特性測定法 (新エネルギー・環境 高電圧合同研究会 : 風力発電一般(系統連系,風車耐雷,パワーエレクトロニクス,電力市場,経済政策・社会受容性など))
- 電気学会研究会資料. HV = The papers of technical meeting on high voltage engineering, IEE Japan 2018(59-65・67-84), 131-136, 2018-06-07
- NAID 40021629118
- 金属線周期配列シートの比誘電率特性と電波吸収体への応用 (電子デバイス研究会 電磁波応用を支えるマイクロ波・ミリ波技術)
- 電気学会研究会資料. EDD = The papers of technical meeting on electron devices, IEE Japan 2018(43-48), 13-17, 2018-04-27
- NAID 40021619289
Related Links
- 比誘電率(ひゆうでんりつ、relative permittivity、 dielectric constant)とは媒質の誘電 率と真空の誘電率の比 ε / ε0 = εrのことである。比誘電率は無次元量であり、用いる 単位系によらず、一定の値をとる。
- 誘電率(ゆうでんりつ、英語: permittivity)は物質内で電荷とそれによって与えられる力と の関係を示す係数である。電媒定数ともいう。各物質は固有の誘電率をもち、この値は 外部から電場を与えたとき物質中の原子(あるいは分子)がどのように応答するか( ...
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- relative permittivity
[★]
- 関
- dielectric constant
[★]
- 英
- rate
- 関
- 比
- 集団における現象発生の頻度を表す指標。全体に対する部分の割合を示す。
- 値は0~1