出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2015/12/10 04:13:30」(JST)
スター (star) は、中が塗りつぶされた五芒星の記号である。星(ほし)・星印(ほしじるし)とも呼ぶが、これらは「○●」や、「*」若しくは「(スターマーク)」を意味することもある。
中が白い「☆」を白星または白スター、中が黒い「★」を黒星または黒スターと呼ぶ[1]。
古代エジプトにおいて空を表すために部屋の天井に刻んだヒトデの形が現在の我々が用いている星型・星マークとなった。現在でもエジプトのサッカラにあるウナス王のピラミッド内において人類最古の宗教碑文「ピラミッド・テキスト」が刻まれた部屋の天井にその状態を確認することができる[2]。
五芒星は5/2角形だが、☆は凹10角形である。
多くのスターを使った旗
アメリカ合衆国(星条旗)
ブラジル
欧州連合
大きなスターを使った旗
ベトナム(金星紅旗)
北海道開拓使(北辰旗)
ミャンマー
☆または縁取りのあるスターを使った旗
?赤軍
?ソビエト連邦
ニュージーランド
| 記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
|---|---|---|---|---|
| ★ | U+2605 |
1-1-90 | ★★ |
黒星 |
| ☆ | U+2606 |
1-1-89 | ☆☆ |
白星 |
| ⋆ | U+22C6 |
- | ⋆⋆ |
STAR OPERATOR |
| ≛ | U+225B |
- | ≛≛ |
STAR EQUALS |
| ⍟ | U+235F |
- | ⍟⍟ |
APL FUNCTIONAL SYMBOL CIRCLE STAR |
| ⍣ | U+2363 |
- | ⍣⍣ |
APL FUNCTIONAL SYMBOL STAR DIAERESIS |
| ⚝ | U+269D |
- | ⚝⚝ |
OUTLINED WHITE STAR |
| ✩ | U+2729 |
- | ✩✩ |
STRESS OUTLINED WHITE STAR |
| ✪ | U+272A |
- | ✪✪ |
CIRCLED WHITE STAR |
| ✫ | U+272B |
- | ✫✫ |
OPEN CENTER BLACK STAR |
| ✬ | U+272C |
- | ✬✬ |
BLACK CENTER WHITE STAR |
| ✭ | U+272D |
- | ✭✭ |
OUTLINED BLACK STAR |
| ✮ | U+272E |
- | ✮✮ |
HEAVY OUTLINED BLACK STAR |
| ✯ | U+272F |
- | ✯✯ |
PINWHEEL STAR |
| ✰ | U+2730 |
- | ✰✰ |
SHADOWED WHITE STAR |
| ⭐ | U+2B50 |
- | ⭐⭐ |
WHITE MEDIUM STAR |
| ⭑ | U+2B51 |
- | ⭑⭑ |
BLACK SMALL STAR |
| ⭒ | U+2B52 |
- | ⭒⭒ |
WHITE SMALL STAR |
| 🌟 | U+1F31F |
- | 🌟🌟 |
GLOWING STAR |
| 🌠 | U+1F320 |
- | 🌠🌠 |
SHOOTING STAR |
| ウィキメディア・コモンズには、スター (記号)に関連するカテゴリがあります。 |







| リンク元 | 「asterisk」「アスタリスク」「アステリスク」 |
.