- 英
- vibrational、oscillatory、fluctuating、vibratory、vibrationally
- 関
- 発振
WordNet
- having periodic vibrations (同)oscillating
- moving very rapidly to and fro or up and down; "the vibrating piano strings"
- having unpredictable ups and downs; "fluctuating prices"
- of or relating to or characterized by vibration
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 21534 構造特性の高さ方向分布に不均等性が生じた建物の振動性状 : その2 地盤水平ばねの影響(復元力特性・モデル化(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21533 構造特性の高さ方向分布に不均等性が生じた建物の振動性状 : その1 建物高さの影響(復元力特性・モデル化(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21522 浮き上がりを生ずる中高層RC連層耐震壁架構の保有水平耐力計算に関する検討 : その22 浮き上がり架構の振動性状に関する検討(6) -応答せん断力の推定-(浮上り(2),構造II,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 野々山 昌峰,野口 裕介,茂木 良宏,岡山 真之介,長谷川 達也,池田 周英,田尻 清太郎,石原 直
- 学術講演梗概集 2014(構造II), 1043-1044, 2014-09-12
- NAID 110009854768
Related Links
- 削岩機(さくがんき)やチェーンソーなど、振動を手・腕に伝える手持ち振動工具を使用 することによって起こる健康障害をいいます。手腕を介して伝搬する手腕振動(局所振動 )による障害をいい(手腕振動(しゅわんしんどう)障害、局所振動障害、職業性振動障害) 、 ...
- 英語などにおいては、重力などによる周期が長い振動をoscillation、弾性や分子間力 などによる周期の短い振動をvibrationとよび ... 周期性のある振動において、単位時間 あたりの振動の数を振動数(または周波数)、振動のふれ幅を振幅(しんぷく)、振動の一 ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- vibratory angioedema
- 関
- 振動性蕁麻疹
[★]
- 英
- non-vibratory tinnitus
[★]
- 英
- vibration、oscillation、vibrate、oscillate、fluctuate、shake
- 関
- 振盪、上下、発振、変動、ゆらぐ、周期的変動、震える、オシレーション