- 英
- habenula (N,KH)
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2018/01/23 23:39:34」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この項目では、馬具の一つについて説明しています。
- 烏帽子の上に締める鉢巻については「手綱 (装身具)」をご覧ください。
- ふんどしやまわしを指す室町時代から江戸時代の言葉については「手綱 (下着)」をご覧ください。
|
Reins are used to slow and direct the animal
Reins attached to the rings or shanks of a bit
Split reins attached to a western style snaffle bit
手綱(たづな)は、乗馬する際、馬とコンタクトをとるための道具の一つ。頭絡の一部で、ハミに直接つながっている。乗り手はこれを手に持って、左右の方向指示や止まれなどの合図を馬に与える。
上級者においてはそのほかの扶助と組み合わせることでより複雑な運動を指示することが可能である。
開き手綱
馬を左右に旋回させる際に行う手綱の操作。
手綱を持っている両方の拳をほぼ水平に旋回方向に移動する。
押し手綱
馬を左右に旋回させる際に行う手綱の操作。
旋回方向の手綱を少し控え、反対側の拳で馬の首を軽く旋回方向に向けて押す。
|
この項目は、競馬に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 競馬 / ウィキプロジェクト 競馬)。 |
|
この項目は、乗馬・馬術に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト乗馬・馬術)。 |
Japanese Journal
- 馬と手綱と牧草、疾走 : 自動車と人の新しい関わり方に挑む (特集 いどむ)
- 安村 通晃
- 情報処理学会研究報告. HCI, ヒューマンコンピュータインタラクション研究会報告 2012-HCI-149(18), 1-4, 2012-07-12
- … ついで、ソフトアシストとハードアシスト、直接操作と知的エージェント、きつい手綱とゆるい手綱、シグニファイアとWebなど、具体的な諸項目について言及する。 …
- NAID 110009421250
Related Links
- たづな【手綱】とは。意味や解説、類語。1 馬具の一。轡 (くつわ) の左右に結びつけ、人が手に取って馬を操る綱。2 人を動かし、また物事を処理する手加減。「家計の手綱を握る」3 「手綱染め」の略。4 烏帽子 (えぼし) の上 ...
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 手綱の用語解説 - 馬具の一種。轡 (くつわ) の両端の引手に装着して馬を制御するための綱で,馬をつなぎ止めるための野繋索が添えられる。和鞍の手綱は長さ 2.5~3.5mの絹布や麻布を手綱染 (赤 ...
- 楽天市場-「手綱」(乗馬<スポーツ・アウトドア)150件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も多数。「あす楽」なら翌日お届けも可能です。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
手綱
- 関
- habenular、habenular nuclei、habenular nucleus
[★]
- 英
- habenular commissure
- ラ
- commissura habenularum
- 関
- 交連線維
Henry Gray (1825-1861). Anatomy of the Human Body. 1918.
参考
- https://anatomia.wum.edu.pl:444/atlas/image_04be.htm
[★]
- 英
- habenulo-interpeduncular tract, fasciculus retroflexus
- 関
- 手綱、脚間核
[★]
- 英
- habenulointerpeduncular tract
- 関
- 反屈束
[★]
- ラ
- Tentaculata
- 関
- 触手動物
[★]
- 英
- ()
- 英
- habenular nucleus
[★]
- 英
- class
- 関
- クラス、種類、部門、分類