- 英
- wheat starch
- 関
- 小麦デンプン、コムギデンプン
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 塩田(原田) 良子,石永 正隆,釘宮 正往 [他],杉山 寿美
- 日本食品科学工学会誌 62(3), 159-164, 2015
- … 小麦澱粉のstarch lipidであるLPCは,水飽和ブタノールにより,常温では抽出されず,熱水中で殆ど抽出される.しかし,糊化状態になると常温による抽出量は熱抽出量より高かった.また,常温抽出したLPCのリノール酸の割合はパルミチン酸より高く,熱抽出したLPCのパルミチ酸の割合は約50%でリノール酸の割合より高かった.このように常温抽出されやすいLPCをchangeable LPC (Ch-LPC),熱抽出されるLPCをstable LPC …
- NAID 130005067009
- Ap-5 もち性及び低アミロース小麦澱粉の理化学的特性 : 糊化特性を中心として(澱粉の構造・物性,一般講演,日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回))
- 菊田 千景,川西(朝岡) 正子,井川 莉沙子,竹下 里佳,岩城 啓子,山守 誠,藤田 修三
- 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌 4(3), B35, 2014-08-20
- NAID 110009843568
- Ap-4 もち性及び低アミロース小麦澱粉の理化学的特性 : 構造特性を中心として(澱粉の構造・物性,一般講演,日本応用糖質科学会平成26年度大会(第63回))
- 川西(朝岡) 正子,菊田 千景,竹下 里佳,井川 莉沙子,岩城 啓子,山守 誠,藤田 修三
- 応用糖質科学 : 日本応用糖質科学会誌 4(3), B35, 2014-08-20
- NAID 110009843567
Related Links
- 小麦でんぷん・でん粉について でん粉は、植物体内で光合成された非常に多くのブドウ糖が脱水結合してできた 多糖類の混合物です。 植物の緑葉において光合成されたでん粉は、植物が成熟期になると種子、根、地下茎などに大量の ...
- 全国小麦粉分離加工協会/小麦澱粉・小麦蛋白(小麦グルテン) 東日本大地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。 一 ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- wheat starch
- 関
- 小麦澱粉、コムギデンプン
[★]
小麦デンプン、コムギデンプン、小麦澱粉
[★]
- 英
- wheat starch
- 関
- 小麦デンプン、小麦澱粉
[★]
- 英
- starch、aleurone
- 関
- デンプン、糊粉
-starch