- 英
- polysynaptic、multisynaptic
Japanese Journal
- 狂犬病ウイルスによる多シナプス性神経路の解析法 (特集 神経回路解析法の最近の進歩)
- 大脳皮質頭頂連合野から一次運動野への多シナプス性投射様式 : 狂犬病ウイルスを用いた研究
- 1304 霊長類モデルから考察する新しい介入法の紹介 : ヒトの直立二足歩行を再獲得した脊髄出血後の一症例を通して(神経系理学療法25, 第42回日本理学療法学術大会)
Related Links
- 伸張反射 脊髄反射の最も基本的な神経回路は、Ia線維とα運動ニューロンからなる伸張反射弓である。図1には大腿部の伸筋における反射弓を示す。脊髄後根から入ったIa線維は、脊髄前角のα運動ニューロンに興奮性のシナプス結合 ...
- ウイルスを用いた多シナプス性神経連絡の解析 1 京都大学 霊長類研究所 行動発現分野 宮地 重弘 1 脳内の神経細胞は、シナプスを介して相互に連絡し、複雑な回路を構成している。脳の領域間の神経連絡を明らかにするために ...
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- synapse
- 関
- ニューロン
- 神経細胞間における情報伝達のために特殊化した接合部をいう。
[★]
- 英
- synaptic、synaptically
- 関
- シナプス
[★]
- 英
- poly、multi
- 関
- ポリ、マルチ