- 英
 
- end systole, ES
 
- 関
 
- 収縮終期
 
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 負荷Tl-201心筋SPECTにおける一過性左室拡大の規定因子:運動負荷とジピリダモール負荷の比較
 
- 増渕 充世/近藤 千里/萩原 誠久
 
- 東京女子医科大学雑誌 82(1), 23-29, 2012-02-25
 
- … QGSより左室拡張末期心室容積EDV(end diastolic volume)、収縮末期心室容積ESV (end systolic volume),駆出率EF(ejection fraction)を測定し、TID ratio (EDVstress/rest)を算出した。 …
 
- NAID 110008802811
 
- 心機能評価可能なヒト乳児循環動態シミュレーションモデル(生体工学)
 
- 王 裕〓,嶋吉 隆夫,天野 晃,松田 哲也
 
- 電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム J95-D(2), 331-338, 2012-02-01
 
- … び,全身の血圧変化を表現する血管系モデルを利用し,更に,計測結果に基づき左心室の圧と容積の関係を表現する左心室物理モデルを導入して構築したモデルである.シミュレーション実験により,提案モデルは生現状態のヒト乳児の主要な循環動態パラメータを再現し,心機能の評価に重要な左心室の収縮末期圧容積関係(ESPVR),及び,収縮期圧容積面積と心筋酸素消費量との高い相関(PVA-MVO_2)が再現されていることを確認した. …
 
- NAID 110009328429
 
- 中村  裕二,安東  賢太郎,杉山  篤
 
- 日本薬理学雑誌 140(4), 166-169, 2012
 
- … 流心では心電図,灌流圧,灌流量,左室圧,有効不応期,単相性活動電位の測定が可能である.左室圧は左室内に生理食塩液を満たしたバルーンを挿入して測定する.バルーンの容積を調節することにより収縮末期の左室容積を設定ができ,任意の前負荷状態における等容性収縮を評価することができる.さらに単相性活動電位を用いると,薬物の催不整脈作用をより詳細に評価することが可能である.ここでは一般的 …
 
- NAID 130001898076
 
Related Links
- 心臓の収縮 c8 心周期 心臓の収縮・弛緩の1回の経過を心周期といい、収縮期と拡張期からなる。 等容性収縮期⇒心室の収縮開始から動脈弁が開くまで 駆出期⇒動脈弁の開放から閉鎖まで 等容性弛緩期⇒動脈弁の閉鎖から房室弁 ...
 
- 心電図の基本 刺激伝導系 心筋細胞の放電と充電 自動能 電気的活動 心房収縮と心室収縮 収縮と血圧の関係 正常洞調律 12誘導心電図の捉え方 誘導波形の捉え方のポイント モニター誘導 標準モニター誘導 モニター誘導法の種類
 
Related Pictures





★リンクテーブル★
  [★]
  [★]
- 英
 
- end-systole ES
 
- 同
 
- 収縮末期
 
  [★]
- 同
 
- left ventricular systolic pressure, LVSP
 
- 同
 
- left ventricular end-systolic pressure, LVESP
 
  [★]
- 同
 
- end-systolic volume, ESV
 
- 同
 
- ESV, end-systolic volume
 
  [★]
- 英
 
- end-systolic dimension, ESD
 
  [★]
- 英
 
- terminal stage、end stage、terminal、full-blown、terminally
 
- 関
 
- 最後、最終段階、終端、終末、ターミナル、末端、最も悪化した、末端側、満開