- ラ
- Gambierdiscus toxicus
- 関
- 過鞭毛藻
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 発癌性物質検出に供試したある海産連鎖性双鞭毛藻〔英文〕
- 石尾 真弥,陳 建初,矢野 友紀
- 日本水産学会誌 43(3), 277-288, 1977
- A marine catenate dinoflagellate having been tentatively applied by the present authors for detectiong carcinogens has been regarded to be Polykrikos schwartzi BÜTSCHLI. However, this species doe …
- NAID 130000920224
- 633. 奈良県藤原層群産双鞭毛藻化石とアクリターカ化石
- 松岡 数充
- Transactions and proceedings of the Palaeontological Society of Japan. New series (94), 319-"340-1", 1974-06-30
- … 奈良盆地東縁部に分布する中下部中新統の藤原層群から検出された双鞭毛藻化石とアクリターカ化石14属19種(うち4新種, Diphyes latiusculus, Hystrichokolpoma elliptica, H. …
- NAID 110002703000
- 赤潮無発生年における赤潮プランクトンの動勢 1966年大村湾の場合
- 飯塚 昭二 [他],入江 春彦
- 長崎大学水産学部研究報告 (27), 19-37, 1969-08-00
- … more unknown decisive requirements.1966年度の大村湾は,赤潮無発生年に終ったが,このような年でもシーズンになると各種赤潮プランクトンが多数出現した.出現種は藍藻類,不等毛類,黄色鞭毛藻類,珪藻類,殻鞭毛藻類,双鞭毛藻類,緑藻類に属する129種で,このうち'47年,'62年および'65年の赤潮の原因種であるDictyocha fibula, Gonyaulax polygramma, Gymnodinium65型種およびGymnodinium nelsoni, Gymn d nium不明種(標本番号57,プレートII),Ceratium fusus等10種を重 …
- NAID 120005230601
Related Links
- 双鞭毛藻と訳すこともある。(「細胞の共生進化」など) ディプロモナス (Diplomonas)は重複鞭毛虫と訳すが意味的に同じなのでややこしい・・・。 セルロース板でできた硬い殻をもつのが特徴。多数の殻板(thecal plate、鎧板)で ...
- 単細胞生物で,鞭毛(べんもう)をもち遊泳します。双鞭毛藻,帯鞭毛藻,回旋鞭毛藻などとよばれることもありますが,最近は,渦鞭毛藻とよばれることが多いようです。また,動物プランクトンとしても扱われ,その場合は ...
★リンクテーブル★
[★]
- ラ
- Gambierdiscus toxicus
- 関
- 渦鞭毛藻類、ゴニオウラクス属、ギムノジニウム属、双鞭毛藻、赤潮、渦鞭毛虫目
[★]
双鞭毛藻、過鞭毛藻
- 関
- dinoflagellate、Dinoflagellida、Gonyaulax、Gymnodinium、red tide
[★]
- 英
- flagellate
- 関
- 鞭毛虫、鞭毛状
[★]
- 英
- flagellum, flagella