- 英
- excited state
- 関
- 興奮状態
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/08/19 11:15:55」(JST)
[Wiki ja表示]
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年5月) |
励起状態(れいきじょうたい、excited state)とは、量子力学において系のハミルトニアンの固有状態のうち、基底状態でない状態のこと。
目次
- 1 概要
- 2 基本的励起状態
- 3 励起の混合状態
- 4 関連項目
概要
励起(Excitation)は、光、熱、電場、磁場などの外場によって引き起こされる。励起により、基底状態にあった固有状態は励起状態へ、励起状態にあった固有状態はより高いエネルギーを持った励起状態へ移る。
励起を引き起こすものは、上記以外にも電子や陽子、中性子、分子、イオンの入射、衝突や、フォノンなどによる励起もある。
密度汎関数法に基づくバンド計算では、励起状態が正しく求まる保証がない(→密度汎関数法参照)。
基本的励起状態
- 電子
- フォトン - 電磁波
- フォノン - 弾性波
- 光学フォノン - 光学弾性波
- 音響フォノン - 音響弾性波
- 励起子 - 分極波
- プラズモン - プラズマ振動波
- マグノン - スピン波
励起の混合状態
- フォノン-ポラリトン - フォノン・フォトン間の相互作用
- 励起子ポラリトン - 励起子・フォトン間の相互作用
- プラズモン-フォノン混合状態 - プラズモン・光学フォノン間の相互作用
- ポーラロン - 電子・光学フォノン間の相互作用
- 磁気ポーラロン - 電子スピン・光学フォノン間の相互作用
関連項目
UpToDate Contents
全文を閲覧するには購読必要です。 To read the full text you will need to subscribe.
Japanese Journal
- 最近の技術から 時間分解光電子顕微鏡による半導体光励起状態の緩和過程 (高時空間分解能の実現に向けた光計測技術)
- 光学 = Japanese journal of optics : publication of the Optical Society of Japan 45(11), 438-440, 2016-11
- NAID 40021011960
- 内部転換電子メスバウアー分光法による酸化チタン表面上の鉄酸化物薄膜の可視光励起状態のその場観測 (第12回駒場キャンパス技術発表会)
- 技術職員等による技術報告集 = Technical reports of technical associates 12, 27-30, 2016-10-17
- NAID 40020968615
- 高擬縮重励起状態を介する外場駆動化学反応電子動力学 (特集 非断熱量子動力学とその周辺)
Related Links
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 励起状態の用語解説 - 量子力学において,エネルギーが一定の定常状態のうち,エネルギーが最低である基底状態を除いた状態をいう。基底状態にある原子に光や電子などの粒子を当てて ...
- 励起状態(excited state) 基底状態 準安定状態 電離 溶解 誘導放射 励起(Excitation)は、光、熱、電場、磁場などの影響によって引き起こされます。電子や陽子、中性子、分子、イオンの入射、衝突などによって ...
Related Pictures







★リンクテーブル★
[★]
励起状態、(生理)興奮状態
[★]
- 英
- excited state
- 関
- 励起状態
[★]
- 英
- state、condition、status、position、situation
- 関
- 言う、位置、局面、状況、条件、立場、述べる、州、体位、ポジション、地位、様子
[★]
- 英
- excitation、excite
- 関
- 興奮、オージェ効果