- 英
- cooler、(化学)condenser
- 関
- 冷却管
WordNet
- lens used to concentrate light on an object (同)optical condenser
- a hollow coil that condenses by abstracting heat
- an apparatus that converts vapor into liquid
- a refrigerator for cooling liquids (同)ice chest
- a cell for violent prisoners (同)tank
- an iced drink especially white wine and fruit juice
PrepTutorEJDIC
- 凝縮器,液(固体)化装置 / (またcapacitor)コンデンサー,蓄電器 / 集光レンズ,集光装置
- 冷却装置;冷却器,クーラー・清涼飲料 / 《俗》《the cooler》留置場
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/04/11 21:21:30」(JST)
[Wiki ja表示]
ビグリューカラム(左)とリービッヒ冷却管(右)を使った蒸留装置。
実験室において、冷却器(れいきゃくき、condenser)とは、蒸気や液体を冷やす実験器具・装置である。種類によっては 冷却管(れいきゃくかん)、還流管(かんりゅうかん)とも呼ばれる。通常、冷却管は太いガラス管の中に細いガラス管が入っている構造を持ち、どちらかに蒸気が、もう一方に冷却水が流される。蒸留や還流の操作に用いられる。
実験器具の場合、蒸気や液体が進入していく入口の方は、通常すり合わせで別のガラス管と密着させる。逆に排出される出口側は密着させないか、通気口をつける。また、空気中の湿気が入らないようにしたいときは塩化カルシウム管を設置する。もし、出口の方まですり合わせやゴム栓で密閉してしまうと内部の気圧の上昇により器具の破損につながる。
- デュワー冷却器
- アリーン冷却器
- グラハム冷却器
- ジムロート冷却器
- リービッヒ冷却器
- フリードリヒ冷却器(英語版)
- ホプキンス冷却器
- ウエスト冷却器(英語版)
画像
関連項目
|
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。 |
Japanese Journal
- A121 自励振動式沸騰冷却器の振動特性(OS-7: 電子機器・デバイスの熱工学的課題と熱流動現象(2))
- 17pPSA-78 冷却器の粒子流、熱流の確率分布と効率
- ハイブリッド車のパワー半導体用冷却器に用いられるアルミニウム素材 (特集 絶縁性向上,ノイズ抑制に貢献するマテリアル)
Related Links
- ミカソ(Mekarsoo) ME-3 ノートパソコン用冷却ファン 吸引式クーラー 静音タイプ CPUクーラー/ノートPCクーラー/USB冷却器/USB冷却ファン/ノート冷却ファン/USBクーラーファン(ブラック)
- 空冷式冷風撹拌型・水冷式冷風撹拌型 筐体内の空気は、冷却側ファンモータによって冷却器内に送り込まれ、ペルチェモジュールにより冷却された冷却フィンを通過し冷却・除湿され冷風となって筐体内へと戻ります。
Related Pictures
★リンクテーブル★
[★]
- 関
- cooler
[★]
- 関
- condenser
[★]
- 英
- condenser
- 関
- 冷却器
[★]
- 英
- Dimroth condenser
- 関
- ジムロート冷却器
[★]
- 英
- Liebig condenser
- 関
- リービッヒ冷却器
[★]
- 英
- Dimroth condenser
- 関
- Dimroth冷却器
[★]
- 英
- Liebig condenser
- 関
- Liebig冷却器
[★]
- 英
- cooling、cool、chill
- 関
- 悪寒、冷たい、冷やす、冷える
- 同
- ice