- 英
- heteropolymer、heteropolymeric
- 関
- ヘテロ多量体
Japanese Journal
- Statistical Infeence and Computational Physics 〔和文〕 (多体問題としての情報処理--統計力学と情報科学の接点)
- 伊庭 幸人
- 物性研究 73(5), 872-875, 2000-02-20
- … 領域についての筆者の研究(1987-1999)をサーベイした.まずはじめに,初期に物理学会等で発表した研究について話し,また有限温度推定との出会いについて述べた.次に現在(あるいは少し過去)の話題として,与えられた形状のヘテロポリマーを設計する問題を紹介した.最後に,現在(あるいは未来)の課題として,「逆方向」の問題,すなわち,統計科学の思想や方法を計算物理・大規模数値計算へ応用する可能性について議論した. …
- NAID 110006411771
Related Links
- 重合体(じゅうごうたい)またはポリマー(英語:polymer)とは、複数のモノマー(単量体) が重合する(結合して鎖状や網状になる)ことによってでき ... 反対に、構成分子が異なる 場合は、接頭辞 hetero- を付けてヘテロダイマー、ヘテロトライマー、などと呼ばれる。
- ヘテロポリマーの設計問題大阪大学大学院 理学研究科 菊池 誠統計数理研究所 予測 制御研究系 伊庭 幸人大阪大学大学院 理学研究科 時田恵一郎. 本講演では蛋白質を はじめとする(ランダム)ヘテロポリマーを統計力学的 に設計する問題について議論した。
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- 英
- polymer
- 同
- 重合体
- 関
- モノマー
[★]
- 英
- hetero
- 関
- 異質