- ラ
- Ulmaceae
- 関
- ニレ属
WordNet
- a dicot family of the order Urticales including: genera Ulmus, Celtis, Planera, Trema (同)family Ulmaceae, elm family
Wikipedia preview
出典(authority):フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』「2017/07/12 22:01:51」(JST)
[Wiki ja表示]
| ニレ科 |
|
ケヤキ Zelkova serrata
|
| 分類 |
| 界 |
: |
植物界 Plantae |
| 階級なし |
: |
被子植物 angiosperms |
| 階級なし |
: |
真正双子葉類 eudicots |
| 目 |
: |
バラ目 Rosales |
| 科 |
: |
ニレ科 Ulmaceae |
|
| 学名 |
Ulmaceae
Mirbel |
ニレ科(ニレか、Ulmaceae)は双子葉植物の科で、すべて木本。ケヤキ、ニレなど約6属35種を含み、多くは高木で、材木として利用されるものも多い。世界の熱帯から温帯にかけて分布するが、特に北半球温帯に多い。葉は単葉で互生し、基部が左右非対称なのが特徴。托葉があるが早く脱落する。花は小型で目立たず、両性または単性(雌雄同株)、子房上位。放射相称で、花被片はふつう4-5枚あり、雄蕊は同数または2倍、雌蕊は2本に分かれる。果実は翼果・堅果[1]。
分類
- Ampelocera
- ハリゲヤキ属 Hemiptelea
- Holoptelea
- Phyllostylon
- Planera
- ニレ属 Ulmus - ニレ
- ケヤキ属 Zelkova - ケヤキ
かつてはエノキ・ムクノキなどもエノキ亜科として本科に含まれていたが、現在はアサ科に移されている。
脚注
- ^ “ulmaceae in apweb”. 2014年4月6日閲覧。
関連項目
|
ウィキメディア・コモンズには、ニレ科に関連するカテゴリがあります。 |
Japanese Journal
Related Pictures





★リンクテーブル★
[★]
- ラ
- Ulmus
- 関
- ニレ科、Ulmus属、ウルムス属
[★]
ニレ科
- 関
- Ulmus
[★]
- 英
- family
- 関
- 家族、系統群、ファミリ、ファミリー